驚きました、噂はありましたがキヤノンの新デジタル一眼。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdx/index.html
1010万画素、DigicII、撮影素子のゴミ対策もありますね~!
EOS 30D顔負けなのでは…とも思っちゃうくらいですね。連写性能では30Dのほうがすぐれていますが。これで9万…?どこまでいっちゃうんでしょう、エントリークラスは。
そしてさらに驚いたのが同時発売のレンズですね!
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2006-08/pr-ef50f12l.html?jp=pr-ef50f12l
EF50mmF1.2L: マジできてますね、85mmF1.2L IIに続いてすごいですね。F1.0Lとしなかったところにも気合を感じる気がします。これは売れそうかも…
EF70-200mm F4L IS: ばか売れしそうです~!!ISもかなり進歩してますしね。F4のラインアップに力入ってますね。ハイアマチュアがターゲットですね。
これら2つは、EF-Sではないですね!!!!!
APS-Cサイズのセンサー開発はもうあまりしないということ???
これからはフルサイズっていう感じでしょうか。20D,30DなどのユーザにとってはAPS-C用純正のレンズがなかなかないという状況ですね、特に単焦点は。
そろそろ発表になるであろう、1Ds MarkIIの後継機種、どんなスペックなんでしょう??