最近、以下のメールをいただきました。恥ずかしながら私もはじめて知ったのですが、群馬県と縁があったなんて感動しました。イルカのことだけでなく、歴史についても理解が深まるとますますはまりそうです。
引用の承諾をいただきましたので、メールを引用させていただきます。
---
突然のメールで失礼します。
私は群馬県の山寺・東善寺住職です。
先日御蔵島から参拝においでになった方から「ホウロクヤキ」の話を聞いて、うれしくなって私どものホームページに1ページを加えてアップしました。
とりあえず下記のように作りましたので、ご覧下さい。
http://tozenzi.cside.com/oguri/kurimoto/hourokuyaki.html
以前から御蔵島へ行かなくては、と思っていましたが、この際思い切って4月に
祖霊社に保管されている栗本瀬兵衛の石膏像を拝見に行きたいと思っております。
*もうひとつ情報ですが、12月23日(祝)午後9時からNHKハイビジョンで
ドラマ「またも辞めたか亭主殿」が再放映され、この中に栗本鋤雲も登場しま
す。どうぞご覧下さい。