ホームページの携帯対応に関して(2006-08-17 20:31:03)へのコメント


by ハナ(2006-08-18 11:06:23)

くらりっぱさん、コンニチハ。ハナと申します。新参者ですが、ヨロシクお願いしますm(__)m

来月初旬御蔵島ドルフィンスイムに行くことになりました。小笠原では何度かイルカと泳いだことはあるのですが、御蔵では初めてです。そこで御蔵ドルフィンのベテランさんであるくらりっぱさんに教えていただきたいのですが。

カメラはデジカメよりニコノスの方がやっぱりいいでしょうか?どちらを持っていこうか現在悩んでおりますです。もしニコノスならお奨めのフィルムはありますか?

それからいくら寒がりでも5mmのウェットでは大袈裟でしょうか(^^;)?あとイルカはよりカラフルで軽装のダイバーに近寄ってくる(ショッキングピンクのビキニが最高!)、というのは本当ですか?

本当はもっとさみだれ式にいろいろお伺いしたいのですが、取りあえず一番実践的なこの2点について、お時間ございましたら教えてください。お願いします。


by くらりっぱ(2006-08-18 19:14:45)

ハナさん、こんばんは!初御蔵なのですね。

ベテランといえるかどうかわかりませんが…(私よりもっとベテランな方はいっぱいいらしゃいますので)わかる範囲でお答えしますね。
基本的に小笠原と同じだと思いますが、イルカとの距離がかなり近いと思います。ということは、ぶれる可能性が大きいということです。また、小笠原の海より暗い?と思います。

デジカメといってるのが、コンパクトデジタルカメラだとすると、断然ニコノスのほうがお勧めです(ニコノスの操作に慣れてるという前提ですが…)。フィルムはそうですね、はじめてでしたらVENUS800あたりがよいのではと。天気にもよりますが、御蔵の海は暗いので、私はISO400か800で撮影します。ポジでしたら800というフィルムはないので、400を増感します。400と800、両方持っていくといいと思いますよ。ニコノスでしたら、ポジとネガ両方撮ると、違いが面白いと思います。

例えば
http://mikura.info/2003_05/diary2.html
の、「仲良く」はポジ(プロビア400F)、下のほうのmeguさんの写真はネガです。

コンパクトデジカメは、最近のは高感度対応はしていますが、おそらくフィルムのほうが断然きれいかと思います。(実はコンパクトデジカメについては最近の画質はよく知りません)私はデジタル一眼レフでも撮りますが、それでもニコノスも使いますので、そのくらいニコノスはいいということです。

ウェットは水温にもよりますが、3mmでいいんじゃないかな〜私のように、海パンいっちょで潜る人も結構います(クラゲに注意!ですが)。もちろん、5mmでも大袈裟じゃありませんよ。宿のレンタルはみな5mmかと思います。ピンクのビキニによってくるかどうかは〜(笑)わかりません!私と一緒に潜ったみなさんならわかるかも ^^; イルカの気分にすごくよると思うのですが。でも目立つ色のほうがいいようですけどね。

こんな感じですが、いかがでしょうか〜

また、このブログの「写真(水中)」にも写真のことを書いていますので、参考になれば幸いです。
http://mikura.sblo.jp/category/1279.html


by ハナ(2006-08-20 19:58:08)

ご丁寧にありがとうございました。やっぱりニコノスですね!シャッタースピートだの絞りだの、スキンで水中調節する余裕なんてきっとナイと思うので、その日の水の明るさを見てあらかじめ設定して潜ることになるとは思いますが(^^;)、何はともあれ久しぶりの銀塩で頑張ってきます。
後はお天気がいいことを祈るのみですね。


by くらりっぱ(2006-08-20 22:48:13)

ハナさん、こんばんは。
お気に入りの写真が撮れるといいですね!撮って撮って撮りまくってください。天気と透明度に恵まれることを祈っております!


コメント投稿
記事へ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7
access
(2009/8/14-)