今日はチューブなし筋トレなしで、1700m。
アップ400mの後、潜水挑戦したけど、37.5mくらいしか。
その後で
スイム 100m×3×2set 1-35サイクル(Hypo 1/5)
1-25,1-28,1-28,1-27,1-27,1-25
※Hypo 1/5 とは5ストロークに1回呼吸のこと
その後また潜水の練習→今日は37.5m付近でせいいっぱい
最後、25m潜水×2本。2本目はわりと続けてスタートして、真ん中くらいで苦しくなったけど、「25m潜水できなくてどうする…(汗)」と意地で潜ったら、あれ〜できた?!結構苦しかったんだけどな。
潜水って、50mやるときは、25mのターンのところで「うっ、この調子だと50mはやばいかも…」なんて頭をよぎる。でも25mのときは「できて当たり前」と思ってる。同じ苦しさでも、25mはできても50mはできない、なんてことがあるのかな〜って思った。結構精神面で左右されるのかも。
そういう話は聞いてたけど、今日自分で実感(笑)