壊れないはずと思っていたプロ向けのカメラとレンズが今日入院しました…
ケニア旅行で酷使したせいか?!
?EOS-1D Mark II N で、特に高速シャッターで撮った画像に半円型の縞が入る
→シャッターユニットが故障とのこと。ほこりなどをかむとそうなるらしい。。。ケニアではほこりが舞っていた…
?EF28-300mm F3.5-5.6 IS USM のマウント部分損傷
→これはしょうがない…カメラとレンズをつけた状態で落としてしまい、かなり強く打ったと思う。。。ケニアではサファリカーは想像を超えて揺れるのでちょっとした油断でカメラを落としてしまった。
でも??が起きても、それ以降もちゃんと撮影はできた(画像に縞は入るけど)ので、さすがというべきなのか?!うーん。。。
プロ向けなんだからもうちょっとしっかりとつくって欲しい気もしますけど、どうなんでしょうか。カメラもう1台持っていくべきだったのかな〜なんて思ったりもしました。フィルムカメラでもシャッターユニットは一緒なのかな。
退院は10/11です、それまでは一番使うカメラとレンズは入院です。連休つかえないのかーーー。