今日は休みをもらって、朝から山登りへ出かけた。
天気はすごくよく、会社いくのはなかなか起きれないのにこういうときは起きれる ^^
奥多摩駅からバスに乗って、9時半頃にスタート。
紅葉がすっごくきれいでした〜途中。山頂はもうほとんど散ってました。。
なんかコースからはずれて登ってたみたい ^^;だけど、まあ頂上についたのでいいでしょう。
写真撮りながらだと危険かも ^^;
まだ余裕があったので、尾根づたいにお散歩。紅葉がとてもきれいと書いてあったんだけどほとんどの葉はもう落ちて、、、残念でした。来年は10月にまた来よう、絶対!!
頂上に戻る途中、いくつかきれいな紅葉があって、写真撮るのに夢中に(笑)かなりねばったなー!
下山。これが大変だった。。。
道を間違えたのです(汗)
どうもおかしい、おかしい、と思いつつ下ったけど、やっぱりおかしい!と思い、コンパスと地図を見ると、降りる方向が明らかに違う!!もう1度、山頂まで戻ってから下山しました。
夕方の山なんて来ない(当たり前だ、日がくれたら大変だ)ので、天気もいいせいか光のドラマに感動!写真なんか撮ってたら「いかん、こんなことして日がくれたら大変!!」と急にあせって、急いで急いで下山しました。多少急だったのでひざが痛かったけど、なんとか日没前に下りなくては。
バス停についたのがもう日没時。ふう…
自分の準備と登山感覚の甘さにびっくりしました。ほんとやばかったよ…
リュックにつめたものを見返してみて、だめだこりゃ、近所に散歩に行くんじゃないんだから!!!!!と思いました。
水と食料は余計に、そして防寒具やヘッドライトなども必ず持つようにしましょうね。