雪の日をのぞけば、何日ぶりだろう…。
いつのまにか、ちらほらと、梅が咲いたという話も聞く。そういえば、先日、家のドアあけると梅の花が咲いていることに気がついた。
いつもの鳥さん撮影ポイントの近くにも梅が咲いてるところあったっけ!
今日は起きると快晴!眠かったけどぜひ行こうと思い、出撃しました。
いや〜いい天気!でも外は寒く、水溜りは全て凍結。土のあるところは霜で白くなってました。
川からはまあまあの霧が発生してていい感じ。でも、いつもより到着時間が遅くて、もう日が出てしまってて、ポイントにいっても鳥がやってこない。人が急にきたからでしょう。(いつもは日の出前くらいにつくので…)
<画像>
いつものポイントはあきらめて、梅を見にいこうと。歩いてすぐ(川の対岸)だけど行ってみたらまだつぼみだった。いつもと違うアングルで鳥さんも撮る。ふと少し遠くを見るときれいに咲いてる梅もありました、今年はじめて撮った梅の花でした。
<画像>
遠くには富士山も見えていて。K坊さんはちょうど富士山を撮りに今週行ってるはず。今日は撮ったのかな?と思いつつ、K坊さんのことを思っていました。今朝は雲はなかったようですが、滞在中天気も急変したでしょうし、ドラマチックな場面に遭遇できてたらいいのですが。写真期待してますヨ!
<画像>
2008年2月8日午前7時30分の富士山