朝...カワセミを撮るのに寒くて大変![鳥記録]
(2008-02-13 19:22:37) by くらりっぱ


今朝はちょっと寝坊したけど6時45分頃出撃!
正月は、日の出前だったのに、ポイントにつくと日が出て結構のぼってます。
今日はかなり冷え込んだみたいだけど、あれ〜川霧が全くない!!
昨日の夜、冷たい雨が降ったからでしょうか...川の水も冷えたのでしょう。

鳥さんもあまりいなくて、ふと後ろをむくとカワセミが!いつもいる子でしょうか。
よーし、飛ぶ瞬間を撮りたいと思い、カメラを構えて...待ったのですが寒い寒い!!いつ飛ぶかもわからないのにずーっとファインダーのぞいてるのも大変だけどそれ以上に寒くて大変でした。結局止まってる写真しか撮れなかった。。飛んでも、何度も同じ場所にきてくれたんですけどね。
結構近づいても逃げなくて、私のほうから近づいて、かなり至近距離からも撮ったりしました。もちろん、驚かさないように。。。コサギのほうが警戒心強いくらいですね。

<画像>
↑ノートリです!

そう、カワセミが飛んでとまったところにカメラを向けると、なんと梅のつぼみがありました。川に梅の木があるの???見間違えてなければ、梅です。カワセミと梅...こんな組み合わせが撮れたらいいじゃないっすか!
また、通う理由ができちゃいました(笑)

家の目の前の木には梅咲いてますけど(紅梅)、毎年撮ってるポイントの梅はまだまだ。川の梅はいつ咲くんだろう???

富士山もきれい〜に見えました。


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7
access
(2009/8/14-)