フォトキナ2008に合わせて、新製品、開発発表がものすごい。
コンパクトデジカメも続々と出ますが、注目は一眼レフ。
キヤノンのEOS 5D Mark IIの発表は...個人的には...う〜ん!て感じだけど、売れるんだろうなぁ。絶対売れると思う!
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/index.html
マイクロフォーサーズ陣営もがんばってますね。
パナソニックのDMC-G1がまず発表されて話題呼びました。一眼レフ風だけど、「レフ」ではないのだ!外見は似てますけどね...。
http://panasonic.jp/dc/g1/
オリンパスも、マイクロフォーサーズ機の開発を発表。こちらはレンズ交換式だけど、コンパクトデジカメみたい!また、フォーサーズシステムの中級機の開発も発表。がんばりますね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/09/22/9279.html
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2008b/nr080922mfourthirdsj.cfm
ペンタックスが、ママさん向けにAPS−Cサイズで世界最小のデジタル一眼出したよ!その名はK-m。がんばってほしいな。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-m/feature.html
そして個人的に一番興味を持ったのは...
シグマ!!最近元気がいいです。
まずDP2の開発発表!
http://www.sigma-photo.co.jp/news/080923_dp2.htm
DP1より進化した画像エンジンと、24.2mmレンズF2.8(41mm相当)の組み合わせ。これはもう買いたい!!と思わせるカメラですね。DP1、撮影するのがとても楽しく、本当にはまります。DP1を持ってる人はDP2も買ってしまいそう。
そしてSD15の開発発表!!
http://www.sigma-photo.co.jp/news/080923_sd15.htm
待ってましたよーーー。DP1で、イメージセンサーのすごさは十分に認知されたと思います。画像処理エンジンが進化して...。DP1並、いやそれ以上?のイメージが撮れてしかもレンズ交換できるなんて...スペックによっては買っちゃうと思います。解像度のすごさは、最新の一眼レフにも引けをとらないでしょう。
フォトキナでは、APO200-500mm F2.8も展示してるみたいだし(笑)