DP1を持っての33キロの撮影[撮影日記(全般)]
(2009-04-07 22:58:46) by くらりっぱ


スイムログに書いた通り、今日は33キロの桜並木の下をランニングという、いわゆる「花見RUN」をしちゃいました。持ってくカメラはもちろんDP1!

ランナーの妻のサポートもあり完走できたのですが、見事な桜並木の下を走っていると全ての景色が絶景なわけです。最初、走るのも(距離にびびって・笑)遅かったですが写真を撮るのに立ち止まりすぎて進みませんでした。時間がもっとあったらもっともっと、2倍も3倍も4倍も撮影してたと思います。でもそんなことしてたら、日が沈む前に全ての景色を見れなかったわけだから、それはそれでよかったと思って。散り桜も見事なんだろうな〜、と思うと、もう1度行く?とか思ってしまうのでした。

今回困ったのがカメラをどうやって持つかということ。転ばないかが一番心配でしたが大丈夫。腰にまいてとめるポシェットに入れてったのですが、本体+いろいろなアクセサリーを持っていったので結構かさばってしまって。走るたびに腰に響くので、最初15キロくらい?はそれで走ってたけどつらくなったので途中から肩にかけて走りました。それでも腕がふれなくて思うようには走れなかった...
結論から言うと、PLフィルターも使わなかったし、小道具は1度だけ?使ったけど、ほとんど本体だけでよかった...それならもっと小型の、走りやすいポシェットを持っていけばよかったのでした。

妻が走っている姿も撮りました!変に一眼レフカメラで狙うよりも、DP1で撮るほうがぴしっといい写真になるような気もします。ま、今回はお互い本当に桜を楽しんで、表情もよかったんだと思います。

いつか、この日の桜の写真をアップする日があるといいのですが、ちょっと当分はアップできそうにありません...
しかし、某Mさんから桜のスライドショーを期待されてるみたいで(笑)、そのメッセージは大変うれしく、この日に限らず桜の撮影には最近没頭しています。


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7
access
(2009/8/14-)