PENTAX K-7 タッチ・アンド・トライしてきました!![写真(全般)]
(2009-05-30 20:56:56) by くらりっぱ


今日、新宿に別件で用事があり、その途中ふとペンタックスサロンを通ると人だかりが。
ひょっとして...と思うとやはり!K-7にさわれるとのこと。ただし順番待ち。私は13時頃?に行って、10人待ち、49番でした。
いやいやすごい人気でした。

実際の使用感を個人的な感想ながら書きます:

(1)軽量、小型:小さい!思ったよりずっと小さかったです。ぎゅっとつまった感じ。重さもそんなに感じません。このスペックでこれかあ、と感動しました。
(2)操作性:非常に使いやすくできてます。特にPモードで瞬時にAv/Tvの切り替えができるのは非常によいです。ISOボタンもいいところにあると感じました。
(3)水平の表示:これはいいです。私のように船の上から撮る場合なんか、水平はとてもあわせづらい。気をつけて撮っても水平ではなかなか撮れないし...とっても簡単に水平に合わせられるのでとても便利と思いました。
(4)背面の液晶が非常に大きくて見やすい:室内で使ったので屋外ではどうかなんともいえませんが、表示の文字も非常に大きく、使いやすい。
(5)視野率100%:このサイズで、この価格ですごいです。ファインダーも見やすかった。

はっきり言って買いたくなりました〜!!
フィッシュアイズームも試させてもらったけど、本当に小さい。片手でいろいろと撮れちゃう感じです。

こんなに小型なのに、-10度まで動作、進化したゴミとり機能、HDR、多重露光機能、自動水平調整、などなど...
すごいことはきりがありません。

爆発的に売れる予感...。

ペンタックスのレンズ資産がある人はずばり「買い」だと思います!

もう少し広角の単焦点レンズが充実してるといいんだけどなあ...と個人的には思いますが。逆に言って、それだけです、ためらう理由は。超広角に充実を求めなければ、単焦点レンズで特に個性的なラインアップだと感じます。


コメント(2)
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7
access
(2009/8/14-)