朝、指導員の人に相談しに農園へ行くと、予想通りの言葉が...
「ジャガイモ収穫しないと!」
他、トウモロコシはもう少し大丈夫(実が大きくなってきたけどあと1週間くらいはかかりそう)。
オクラも、先週末枯れそうだったけど雨が降って復活したという。(先週末は個展のため全く来れなかった)
気になるキュウリは、もうそろそろ終わりの時期だという。花が咲かなくなったらおしまい。でもまだまだ花いっぱい咲いてるし、なかなか育たなかった苗もここにきてぐんぐん伸びてきた。キュウリはまだまだ収穫できそう!
ナスは支柱を立てなきゃ。
アシタバ、ちょっと元気ないかも...トマト、トウモロコシなどが大きくなって、影になるのかも!
で、とりあえず聞くだけ聞いて、応援のため陸上競技大会会場へ向かったのでした。
夕方4時すぎ、また農園へ。
今日の仕事は「ジャガイモ収穫」。
「スコップなんかじゃだめだよ」といわれたので、大きい農具を持って収穫開始!
茎をひっこぬくとたくさんジャガイモがついてる!最初は楽しかったけど、たった2列だけど結構な量があって。おまけに、ん?これって土の中に残っちゃうかも...というわけで、農具で土を掘り起こしてみると出てくる出てくる!いい天気だったし結構大変だった、、、
「これってもって帰れるのかな?!?」
リュックには半分くらいしか入らない、残りはチャリのカゴだな。運転できるだろうか(笑)
なんとか帰りました(笑)
キュウリ、トマト、ナス、シシトウも収穫できそうだったけど...今日は無理!!!!!
家に帰って重さを計ったら、ジャガイモ15キロありました(笑)
今年はジャガイモは買いにいかなくてすみそうです!
週末はまた個展のため、農園へいけないのでまた平日にいかねば。
そろそろ、トウモロコシ、そしてオクラも収穫できるかもです!