今朝はふたりで農園へ。
トウモロコシ、全部収穫!!今日は3つ収穫、全部ぬいて土の肥やしに。
雑草とりもして、だいぶきれいになってきました。
ヤーコンがすごい勢いで腰くらいまで伸びてきました。
シシトウは相変わらず元気いい。ピーマンは肥料不足か、やっと実がなってきたけど...
ミニトマトは枝が収拾つかなくなってきてて、指導員の人に「これが野生の本来のトマトだなあ...」なんて言葉を(笑)伸びた枝を整理し、少し風通しをよくしました。
キュウリは、苗を4つ植えたのですが、3つは終了、1つはまだ元気。実がなっても変な感じで、全体的にそろそろ終了でしょう。
ナス、観賞用のナスがきれいになってます(笑)カボチャみたいなやつ、茎にトゲがあって...でも茎や葉はナスです。余計な枝を剪定し、根っこも一度きって肥料を多くまいてやると、これから秋ナスが収穫できるんだそうです!!
これからの時期、ブロッコリ、キャベツなど...でもキャベツは虫が結構つきそうなので迷っています。
***今日の作業***
雑草とり
トマトの芽かき(というか枝剪定)と誘引
ナスの枝剪定
追肥(オクラ、ナス、キュウリ、シシトウ、ピーマン)
***今日の収穫***
オクラ 3本
トマト(ミニ、中玉)10個くらい
ナス 1本
キュウリ *!!!なし!!!*