今朝も農園へ。
苗を8株と、カッター(マルチを切るため)、テクテク、洗濯ばさみ(テクテク固定用)、はさみを持って出発。
テクテクは、カンレイシャの代わり(違いがよくわからない...)に買ったもの。サイズがぴったりなのがカンレイシャにはなくて。
農園へつくと準備。
準備するもの:苗、じょうろ、スコップ、カッター、テクテク、洗濯ばさみ
1株ずつ、苗を植えていく。手順は以下の通り:
?じょうろに水をくむ。
?苗を植えるところのマルチを十の字に切り、そこの土をスコップで掘り返す。
(掘りすぎると苗が沈んでしまうので注意)
?堀ったところに水をいっぱい入れる。
?苗をおく。
?土をかぶせる。苗に土がかぶらないように...。
8苗やって今日は終了!
トンネル支柱はすでにたててあるので、いよいよテクテクをかぶせる。
トンネル支柱の両端から1m以上余計にのばし、それぞれ束ねて結ぶ。
あとは虫など入らないように、洗濯ばさみで支柱に固定したり、石をおいたり。
慣れない作業で今日も1時間くらいかかってしまった...
収穫はなし。(トマトは少しとって食べた・笑)
明日、残りの苗を植えてとりあえず一段落だ!