昨日は台風すごかった...
電車もとまるほどの強風。農園は.........行きたいけど行けなかった。
9月の台風のときは影響はなかった(シシトウが倒れたくらい)けど、今回ばかりはやばそうだ!!
トマトがもう終わりか?!
不安だらけで、今朝、会社に行く前に農園へ。
着いて、ぱっと見たところ「大丈夫そうだ!!」ほっとしました。
ブロッコリ。あれ、できてるじゃん!食べれそう。でも、風でなぎ倒されていて根っこが出てしまっていた。立たせて土をかぶせ、足で踏んで起きるようにした。
トマトは...ちょっと支柱が倒れてるけど、枝は大丈夫そう!支柱を戻して、と...。
んん??これは隣の畑のトマトだ!!隣の畑で頑丈そうに立ててあった支柱がこっちになだれこんできていて、実は我が家の畑のトマトの支柱も結構倒れていた...。おまけに、あれ?トマトの枝、こんなにすかすかだったっけ??支柱とともに折れちゃった枝も多いかも。やはりダメージあった...。
そしてヤーコン。すっかり大きくなり、私の身長くらいまで伸びたヤーコン、よく折れなかったな〜と思うほど、そりかえった状態で倒れていなかった。これ、大丈夫なのか?!
他、ナス、ピーマン、シシトウなどは全く問題なし。シシトウは前回の台風で支柱を追加してたのがよかった。
他、ホウレンソウ、コマツナ、シュンギク、野沢菜、ニンジン、心配だったジャガイモは全く問題なし!!そしてテクテクをかぶせていたところはもっと問題なく、キャベツやハクサイ、ブロッコリは順調!!
倒れている方向からして、すごい南風だったと思われ...よく耐えてくれました。
でも次いくときはちょっと手入れが必要なのかも。