今朝は夫婦で農園へ。
指導員の人にいろいろ聞いて作業しました。
?トマト収穫&終了
トマト、まだ赤くなったのがあったので収穫、そして全部ひっこぬきました。
結構大変だった...ぬく何日か前に、根っこをぬいておくと枯れてぬきやすいんだそうです。今度からそうしてみます。
?ナス、ピーマン終了
ナスも全部ひっこぬきました。結構力がいります。枝がぼうぼうに伸びてた...剪定が下手でした。ピーマンも1つ実がなっててそれをとって、終了。ぬきました。おつかれさま。
?ブロッコリ収穫!
5月〜6月くらいから(植えてないのに勝手に)育っていたブロッコリ、「これもう花が咲いちゃうからつまないと」と言われ、収穫です!
?シートをキャベツのところまで縮める
茎ブロッコリがすごい伸びてきて、シートに邪魔されて伸びれない感じなので、シート(クスクス)をはずしたほうがいいとのこと。あとハクサイが4つほど、とろけてしまってました、病気みたい...ぬかないとだめだと言われ。クスクスをあけてみた妻、「ウギャー!!」すごい虫、虫、虫...。残りのハクサイにも虫がびっしり。クスクスにもびっしり。どこからか入ってしまったんでしょう。ハクサイ、これじゃだめだねということで、結局全部(8個)ぬきました...。
キャベツにもあぶら虫がついてたので、まずシートを全部とって、はたき、日にちょっと当てました。そしてキャベツに水をかけて虫を落とし、キャベツのところだけまたかぶせて。
クスクスは網目が細かく、むれてしまったのではないかとのこと。やはりカンレイシャじゃないとだめなのかも...。
クスクス内の野沢菜も、しなってたので、水をあげときました。温度も高くなってしまったのかも。
他は順調。
シシトウはまだ花が咲いてるので残すことに。ただ実が小さいのばかりなので、これも来週くらいに終了...か。
?天地返し
トマトを植えてたところを天地返しして、次の準備。
イチゴ、タマネギ、ニンニクを植える予定です。
天地返しが終わって、さて苦土石灰を...と思ったら、ない!!!今日はここまでで終了です。
2時間ほどの作業でした。
そして。
夕方、夫婦でランニングに行ったんだけどその終着点は苗を売ってるスーパーに設定(笑)
苗を買いました。
タマネギ
ハクサイ(懲りずに...でも4つ!)
それと、ニンニクも。これは苗ではなく。
苗を買っちゃったので急いで苦土石灰をまかないと...。