今日は絶対朝からいい天気になると、天気図を見て思っていて、昨日の夜は早く寝ようと努力しました。
が、、、結局あれだこれだやってるうちに11時すぎて...
起きたのは6時20分。しまった、日の出は6時40分頃だから(昨日調べた)、間に合わないかも...
外を見るともう明るく、空には雲ひとつありません。
昨日カメラとレンズは用意しておいたので、三脚も持って出撃!!
朝に出撃するのは、11月以来まだなんと2回目。最近腰も重くてなかなか起きれず...という日が続いてました。だから今日は何が何でも行こうと思ってたのですが。
レンズは24-105mmISと、メインは500mm。久しぶりに500mmで撮ろうと思ってたのです。
チャリで急いでいつもの撮影場所へ。そういえば引っ越したらもうここにはこれないんだな、ここも通らないんだなって思ったら、撮影できる回数も限られてるんだ、もっと毎回毎回を貴重だと思わなきゃなって思いました。
到着するとなんとまだ日の出直前です。富士山もきれい!ピンク色に染まってます。
早速500mmで...と思ったら。
「あちゃー!やっちゃった...」
レンズはFDレンズなので、マウントアダプターをつけないと、一眼レフに装着できません。マウントアダプターがついてなかった。。。
とがっかりしているうちに日が出ました(笑)しょうがないので(といったら24-105に悪いですが)24-105mmを取り出して撮影。うーん、空は雲ひとつない、広い風景、24-105は広角すぎます。でも景色はきれいなので、それなりに撮影はしました。が、いまいち気がのらず、帰ることにしました。
帰ると7時20分ほど。「今から農園へ行けるかも」
ランニングしがてら、農園にいって野菜でもとってこようかな、あ、洗濯もしよう、と洗濯機をまわして、ランニング用に着替えて、農園に行く準備をして、いよいよ出かけようとしたとき。
「ガガガ...ガガガ...」洗濯機から変な音が。なんだろう〜って見たらPHSでした!うぎゃーやっちゃったー。あわてて取り出して、とりあえずかわかしてみようと(笑)
そんなことしてたら時間が過ぎていき、撮影も不調な上にこんなことが起きて、農園に行く気もなくなってしまい...結局行かず。
でも気持ちのいい朝でした。
これに懲りず、また出撃します。