今日は久しぶりに夫婦で農園へ。
ブロッコリ...またまた、びっしりとできてました!!びっくりです。
しかも花がたくさん咲いてる株も(笑)花も収穫して家に飾りました。菜の花みたいできれい...
飾ってみました。
<画像>
咲いてないものは早速調理。大量に収穫したため、ほんの一部ですが...
<画像>
ただ葉が枯れてきていました。そろそろ終わりかな...
ホウレンソウ!元気いいものと、よくないものと...元気よくないものは今回全部収穫。元気あるものも少し収穫。
ニンジンはまだ小さいですが、収穫しちゃいました。前回(去年?)収穫のときより少し大きくなってました。
<画像>
タマネギは冬の間は枯れそうでしたが、牛糞堆肥をまいたのがきいたのか、元気になってきたように思います。ニンニクは元気!イチゴも順調...のようです。
ソラマメも順調。春菊は枯れちゃったかな...と思ったら、枯れたのもあるけど元気なのも!ほっといてもう少し大きくなったら収穫しましょう。
御蔵島からもらってきたアシタバの種...去年まいたのですが、ほんの少ししか芽が出ていません。大事に育てたいです。
雨の後でしたが、この前やりのこした天地がえをしました。
去年収穫したジャガイモ、まだ食べきれてないのですが、かなり小っちゃ〜いジャガイモからも、芽が出ています!かわいい!