【農園】雑草ぬき、タマネギ手入れ[農園]
(2010-03-21 21:18:18) by くらりっぱ


この前は農園にカメラを持ってくのを忘れたし、暗かったのでよく見えなかったのですが、今日は午前中にカメラを持って1人で農園へ。
行ってみると、毎週のように来ている指導員の人はいませんでした...なーんだ、無理してこなくてもよかったかな。
でも、雑草が結構のびてきているので、それをとることにしました。
あとは、ブロッコリの花をつむこと。つぼみがまだまだいっぱーーーい、花もいっぱーーーい咲いちゃってます(笑)花は食べられないということなので、今日全部とりました。
つぼみはそのまま...この前つんだブロッコリ、まだ手付かずです(笑)
さてブロッコリの手前に、この前見つけた黄色い花。ブロッコリかと思ってたけど...菜の花?!?しかも、ひっこぬいてある株から花が咲いてます。
以前、ひっこぬいて土がついたままほっておいたのが、雨もふってからからにならずに、育ったのでしょう。なんという生命力...。というわけで、そのままにしました(笑)

ニンジンの葉っぱも、冬の間、枯れたような感じでしたがなんだか伸びてきましたよ。
春菊もどんどん育って、つぼみかな??というのもあるかも。ホウレンソウも、なんかつぼみ??みたいなのがあるような。
今度の週末、ぜんぶひっこぬきますかね。

明日葉は、2〜3株、芽が出ているみたいでした。なので、明日葉を植えたところ、つぶそうかとも思いましたがそのまま、見守ることにしました。あんなにたくさん植えたのに、土が合わないのかなあ。。

ソラマメは花が咲いてます。5株とも大丈夫っぽい。イチゴも元気そう。

タマネギが1株、土から出ちゃってて倒れてました、全然育ってないようでしたが...土をかぶせておきました。
ニンニクはとっても元気そう!


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7
access
(2009/8/14-)