近所の桜...昨日のランニングのときに咲いてる花をいくつか発見!!
昨日はとっても暖かかった...
今朝、いい天気だったので朝、近所の桜を撮りにいきました。
予想以上に咲いていました。
ちょっと憂鬱な気分に...これから毎日撮影かと思うと(笑)
今日は、70-200mmズーム+テレコン2倍と、135mm単焦点を持って行きました。
当然、ほとんどがまだつぼみなので、つぼみ中心の撮影になります。
しかし難しい!!
桜は枝も結構目立つので、背景に枝があるとかなり邪魔になります。
かといって背景に何もないとつまらない写真に...
幹から直接出ているつぼみや花もいいのですが、それを撮ると幹が十分にぼけないために、花より幹のほうが目立ってしまいます。
前ぼけ、つぼみ(花)、背景を考えながら、また光の方向を見ながら撮影しましたが、いやはや、桜のつぼみは難しい。ガッカリして帰ってきました。
三脚は持っていかなかったのですが、じっくり撮るには三脚は必要ですね。
また、ファインダーをのぞく前にイメージを固めておかないと、ファインダーをのぞいてからあれこれ考えてしまい、結局何を撮りたいかわからない写真になってしまう。
明日からしばらく天気悪そうですが、毎日撮影したいと思います。