今朝は早く会社にいかねばならず、とても撮影する余裕なし。
桜は満開をすぎてどんどん花が落ちていく。東京は雨。
会社帰り。夜、想像以上に雨にぬれた散り桜がきれいで、持っていたDP1で撮りだしたらとまらなくなり、そのうち「一眼で撮ろう」
本当は今日は、フォトコンの応募作業をするので、一眼での撮影はしないと決めてたのだけど、あまりにきれいで、「ちょっとだけ」と家に帰って一眼レフを手に、すぐに撮影に行きました。
問題は「三脚か、一脚か」。雨が降ってるし、三脚だと時間もかかってしまう。でも一脚だとせいぜい0.3秒くらいまでしかシャッターがきれない。迷ったが結局一脚にした。
「やっぱり三脚のほうがよかったかも」と思ったけど、ISO1600〜2000の画質を信じて撮影。一脚でも、ある程度はライブビューも有効だった。