ずいぶん久しぶりに農園へ!!夫婦で。
農園行く前に、スーパーで苗を買う。
スイカ2株、トマト3株、ナス3株(うち1つは2本あった・笑)、キュウリ2株と、トウモロコシの種を買った。キュウリは緑のカーテンとしてベランダに植えることにし、プランターとネットと土も買う。
タクシーで家まで、プランターと土をおいてタクシーで農園まで。
暑い日だった...。
春菊が花咲いてました(笑)結構きれいな花。まさに菊です。
ニンジンが驚くほど、茎&葉っぱが伸びていてびっくり!!
明日葉!!!「だめだろうな...」と思ってたら、ところどころ、元気に生えてました。うれしかった。御蔵島から持ってきた種を植えたのでした。
タマネギもびっくりするほど大きくなってた。
イチゴ!!ランナーがかなり出ていて、実もなりだしてました。
ジャガイモ...なんと、かなり育ってるかな〜と思ったら、やっと芽が出た程度。深く植えすぎた???なんかだめっぽいかも。でも、去年植えてたところから何本か元気に出てた(笑)大きい芽だけ、芽かきしました。
妻がこの前植えた、レモンバームはしっかり根付いてました。少し収穫。
ニラは元気なく、、、
さて、スイカ、トマト、ナスは私が。かなりしっかりと植えました。30cmくらい掘り、堆肥と化成肥料を入れておいて土をかぶせ、その上に苗を。苗を置く前に、水をしっかり入れておきます。水はけがいいように、少し高台にします。植えつけたら水をやって。
妻はトウモロコシを植えてくれました。30cm間隔くらいに少し穴を掘り、種を4つずつ入れます。最大4つ芽が出ますが、間引いて1つにするのです。
もう少ししたら、シシトウとピーマンも植える予定...
忙しくなりそうだけど、これからが楽しみです。
キュウリの苗は家へ。明日ベランダにネットをはって植える予定です!