【農園】スイカの世話、春菊とニンジン捨てる、ジャガイモ追肥など[農園]
(2010-05-09 22:22:05) by くらりっぱ


今日は夫婦で、レソトで買ったバソトハットをかぶり農園へ!!
この前の武相マラソンは夫婦で走ったけどなんと警備で、農園の指導員の人がいたのだ!!指導員の人と妻とはレース中に声かけたみたいだけど、自分はわからなかった...
行くとすぐ、マラソンの話に(笑)そしてすぐ、「向こう側の苗、もうだめだよ」と言われ「え??...スイカだ!!」
見てみるともうヘナヘナ、土もからからだった...ここ数日天気もよかったし。
やったことは、
?水がたまるように、あり地獄みたいに真ん中を少し下げる
?風にあおられないように、苗をビニールで保護。苗を4本の支柱で囲い、厚手のビニールの上下を切ったものをぴんとはるようにかぶせる。
?2度の水やり。
ビニールは重要とのこと。特に植えたばかりだと風にあおられ続けて苗がまいってしまうとのこと。それに加え、暑い日差しですっかりまいってしまったようだった。
でも、農園を去るときは少し元気になってた。よかった...

春菊は次々に花が咲いて、お花畑のよう。結構きれいだった。が、、、育ちすぎて食べられないので全部ぬくことに。手ではらちがあかず、スコップを使ってかなり大量にぬいて捨てた...。ニンジンも「とうがたって」しまい、花が咲きそうとのこと。ここまできてしまうと、花に養分がいくため、根はスカスカになってしまうらしい。結局、全部ぬいて捨てることに...
ニンジンは結局失敗してしまった!!追肥が足りなかったようで。

ソラマメはまだ小さく、とても摘心する背丈ではない。

ジャガイモ、ようやく芽が大きくなりつつあって。追肥した。堆肥と化成肥料をまいた。

トウモロコシ、土づくりの際に堆肥を入れなかったけど大丈夫とのこと。

トマトは大丈夫。日差しに強いみたい。

ナスはちょっとへたってたので水をあげた。

御蔵の明日葉、順調そう。化成肥料を追肥した。

タマネギ、ニンニクは現状でOK。倒れたら収穫どきだとか。

イチゴ!!結構おおきくなり、実もついてきてた。赤くなりはじめた実も。順調そう!
ランナーもどんどん伸びている。根づくまではもう少しか...

春菊、ニンジンのところ、次のために天地がえし、苦土石灰をまきました。

午後はスーパーで支柱(180cm、太いやつ)を3本と、牛糞堆肥、化成肥料など購入。


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7
access
(2009/8/14-)