D51に感動!45年ぶり甲府〜小淵沢間をSL運行[日記]
(2010-05-30 19:39:52) by くらりっぱ


http://www.tetsudo.com/news/548/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E7%B7%9A%E3%81%A7D51%E3%80%8CSL%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%97%E3%80%8D%E9%81%8B%E8%A1%8C/

週末、夫婦で小淵沢に旅行へ。
ふたりでのんびり過ごそうということで、山梨のワイナリーめぐりのために特急→各駅乗り換えのため降りた石和温泉駅で、週末に小淵沢でD51イベントがあることを知る。
土曜日は昼くらいにSLの音を聞いた...おお〜SLきたんだ!
そして夜、テレビでSLのことをニュースで見て、すごい人、人、人!!

今日は、小淵沢の隣駅、長坂駅で降りておいしいそばを食べようということでホテルをチェックアウト。「そういえばSL、今日も走るんだよね。時間が合えば見てみる?」
通過時間を聞くと、なんと10分くらい待てばいいだけ!!長坂駅ホームで待つことに。

遠くから汽笛の音が聞こえて気分が高揚する。「もうすぐだ...!!」駅の周りには人だかりが。「あっ来た!!」と思った瞬間、ものすごい爆煙が立ちのぼった!!「すごい!!!!!!」汽笛の音もすごく、SLが通り過ぎた...ものすごい迫力だった...感激!!

7〜8年ほど前、写真仲間とSLを撮りに旅行に行ってたときのことを思い出す。でも、D51が走ってるところは、乗ったことはあるけれど撮ったことはなかった。今回、走ってるところを外からはじめて見て、秩父鉄道や真岡鉄道では感じなかったものを感じた。

そば屋さんは歩いて45分ほど(笑)「翁」の田舎そば、おいしかった!!そしてさらに「七賢」「金精軒」も歩いていくことに決定!翁から55分くらい、山を越えて歩き、ようやく到着!!「金精軒」の生信玄餅などに感動し、「七賢」の日本酒の試飲でうなずいたところでタクシーが来て、長坂駅へ。つくとちょうど、復路のSLがもうすぐ来る頃(あらかじめ、時間を聞いておいた)。復路はディーゼルに牽引されてくるだけらしい。「小淵沢でターンできるのかな...」と疑問だったが、そういうことか。でも線路ぞい、人、カメラマンはたくさんいた。
ちょっと待つとすぐにSLが来た。今度は後ろ向き。でも感動した〜
動画と写真を撮りました!

帰り、隣駅でSLを追い越す。その後も、甲府までカメラマンやSLを一目見ようという人がたくさんいました。

小淵沢ではリゾナーレ小淵沢に宿泊。妻は大変気に入ったよう。朝のランニングも楽しかったね。馬にも会ったし犬にも会った。北欧レストラン『メーラレン』は最高でした。
行きに寄ったワイナリー「シャトー酒折」も素晴らしかった。(9年ぶり?!に、昔島で会った人との再会も...!)
28日夜〜29日朝にかけてお腹をこわしたのがちょっと大変だったけど、それでかえって体は休まったかも。思い出深い旅行になりました。


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7
access
(2009/8/14-)