今日は夫婦で農園へ。
タマネギ(掘り忘れてたのがあった)とニンニクを全部収穫。
ナス、先週は花が咲いて実がちょっとできかけてただけなのに、もう食べ頃に!!2つ収穫。
ジャガイモ、枯れてきたやつを掘ってみたら、ちっちゃいのが出来てました!あと、去年掘り忘れてたジャガイモ(今年植えてない)も掘ってみたら、できてました。肥料もあげてないから少しだけだった。
ニラと、勢いをますます増したハーブ(笑)も収穫。
あとは雑草とりです。
オクラ。
家のベランダで種から育てていたオクラ、葉が4枚になり、枯れてしまった苗もあり、プランターがどうにも窮屈そうで、プランターからぬいて、土と苗を農園に持っていきました。
去年ヤーコンを植えたはずのところ。結局ヤーコンは出てこず、ジャガイモが出てきただけ(笑)それも今日堀って、その場所にオクラを2列に植えることに。苗は13〜14本くらい。
プランターで見たときは元気そうだったけど、なんか元気なくて。大丈夫かなあ。しっかり根づいてほしいです。
他、ミニトマトの芽かきと誘引をしました。1つ実がなってたので食べたらおいしい!
トウモロコシは穂が出てきました!
スイカはすごい伸びてきました!花もいくつも咲いていて、今年は実がなりそうです!!...ワラを買い足さないと大変。
オクラといえば、この前、種が余ってたので、プランターに植えておきました。それでもまだまだ種余ってる...
さて、家のベランダのキュウリ。農園で指導員さんに聞いたらやっぱり「水が少ない」とのこと。最近、毎日たっぷりと水をあげてます。なかなか大きくならなかった実も少しずつ大きくなってきた!接木のキュウリのほうが元気です。そっちはまだ収穫してないけど、実ができかけています。