【噂】EOS-3DはFoveonセンサーで2700万画素?[写真(全般)]
(2010-06-29 12:29:34) by くらりっぱ


かつて2006年に、EOS-3DがFoveonセンサーを搭載して出るという噂が流れたことがありますが、最近またそういう噂があるようです。

* EOS 3D $3499
* フルサイズ2700万画素 Foveonセンサー
* 5コマ/秒の連写
* 16-BIT(何がでしょうか?)
* 縦位置グリップがない1Dsと同じ形
* グリップBG-E9: 5D2と7Dのバッテリーと共通
* 7Dと同等の防塵防滴性能

しかし、Foveon社はシグマが買収したので、どうなんでしょう...。
2700万画素、秒5コマは今の技術では十分可能でしょうね。
しかしFoveonで2700万画素、というときはちょっとトリッキーですね。
シグマのSD15は1406万画素、とありますが、実際の素子サイズは468.8万画素ですからね。
3層あるので、468.8x3=1406とうい計算です。
2700万画素だと、実際は900万画素。SD15の倍近い面積になります。こんな大きいFoveon(と同等の)センサーがつくれるのでしょうか?

それにしてもこの夏、キヤノンからの一眼レフカメラの新製品、何が出てくるか楽しみです。


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7
access
(2009/8/14-)