今朝は夫婦で農園へ。
7/10にジャガイモ収穫祭のため農園に行ったが、ただジャガイモを掘っただけ。イチゴのランナーをいくつかポットに入れる作業もしたけど。
その前に行ったのが7/3で、ろくに雑草とりをしてませんでしたこの2週間。。。
農園についてまずびっくりしたのが雑草!ものすごい成長してます(笑)花が咲いちゃいそうなものも。迷惑にならないように、大きいのはとりあえずぬきました。
でも今日は時間がない。
私はベランダで育ててたオクラの苗を植えつける作業。妻はミニトマトの芽かき、誘引とナスの芽かき。(とナス1本収穫)
ミニトマトは実は結構なってるけど赤いのがあまりない...1つ、赤いやつを食べてみました。おいしい!
トウモロコシ、先週はちょっと出てただけだったけど、結構実が大きくなってました。もう収穫できるかも。
スイカ!!先週は玉にはなってたけど、今日はスイカ模様になってた。まだ小さいけど、ミニスイカだった気もするし。もうそろそろ収穫?
調べたところ、実のそばについてるひげの色が茶色だと収穫時期らしい。
イチゴ、すごいおいしげってた...。明日葉は元気。
トマト、トウモロコシ、スイカ、ナス、イチゴ(ランナー)に追肥。
全部で30分ほどの作業でした。