西日本旅行(2010/9):小倉へ(25日)[日記]
(2010-10-08 22:02:05) by くらりっぱ


マロの父上さんに角島のビーチを案内していただいた後、島のはじっこ、そして「観光地でないところも」と、地元の人々の生活も見せていただいた。ビーチも被写体となるが、港のまわりの船、人々の暮らし...こちらのほうが好きかもしれません。ふと、祝島のことが頭をよぎりました。同じ山口県なんですよね。

祝島を舞台とした映画についての記事

そして、日本海の絶景ポイントに連れていっていただいた。神社なのだが、すごい!!

DP1で撮影
<画像>

DP1で撮影
<画像>

EOS D60で撮影
<画像>

そして、いよいよ関門橋を渡って九州へ...!!1973年の開通当時、日本最大の橋だったという。前回は電車で来たので、橋を通るのははじめて。

DP1で撮影。関門橋でいよいよ北九州へ入る
<画像>

久しぶりの門司港駅。噴水には子供もいたが、雲も美しかった。DP1で撮影
<画像>

小倉での宿泊は、スーパーホテル。泊まるだけと割り切れば、安くていい。立地もよく、小倉城や商店街にもすぐ行ける。

朝、萩からはじまったドライブ、夜の小倉まで。その間、マロの父上さんがずっと運転してくださり、楽しい話で盛り上がりました。自分たちだけだったら、萩にもう1泊して、角島や小倉、そして翌日観光することにした下関も行かなかったと思います。本当に感謝、感謝です。

そして、いよいよ次回、小倉の夜の街へ...ということになります。なぜ、小倉に来たのか?その理由が明らかになります!


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7
access
(2009/8/14-)