昨日、DP1xをはじめて手にとっていろいろ操作してみた。
今、私が使っているのは2008年発売のDP1。その作り出す絵にほれて、2年以上使ってきた。DP1sも出たが興味はなかった。
DP1カテゴリの記事(サンプルも)
今年の9月30日に発売されたDP1xは、ISOも3200まで、またAFも速くなり、操作性もよく、レスポンスも劇的に向上したと聞いていた。早く手にとって試したい、という反面、SD1の発表もあり、DP1xは我慢かな...と思っていた。
というわけで、以下、DP1使いの私がDP1xを手にとってみての感想です。DP1を使ったことない人は参考にならないかも。
・レスポンスがとてつもなくよい!(といっても、DP1と比較して。他のコンデジなどと比べるとまだ遅いほうか)
・AFが劇的に速くなった!(といっても、DP1と比較して)
・連写が、一度に3枚→4枚になった!
そしてもちろん、高感度の画質は大幅にアップという噂。現像処理ソフトのSigma Pro Photoの最新版だと、DP1のISO800でさえも、常用できるかと思うほどノイズがなく現像できる。DP1xのISO3200でも、結構きれいなんでは...とこれは想像ですが。
幸いにも(?)お金を少ししか持っていなかったため買わなかったけど、お金あったらすぐに買ってたよ(笑)DP1は私にとってかなり思いいれのあるカメラで、これは売らずにとっておこうかな...と思ってたけど、DP1xはかなり欲しいです!
それにしても、DP1xでこれなので、SD1はさらに期待できそう〜と思っています。やっぱり本命はSD1かなあ。いくらくらいでしょう??
ちなみに、SD15もはじめて手にとってみましたが、想像以上に大きかったですが、レスポンスはいいですね。他のメーカーの一眼レフと比べると...という感じですが、これは比べてはいけないカメラ。DP1よりはるかにさくさく動くし、他の焦点距離でも撮影できる、というだけで十分にメリットがありますね。
がんばれ!!シグマ!!