■2010年12月4日(土)
昨日は強風にもかかわらず、夕日の時間は西空は雲におおわれてしまった。しかし今日は朝から快晴!今日こそ富士山見えるかも。。。
たまっていた今年の写真の整理をする。7月に行った御蔵島旅行で撮った写真を選んで印刷してアルバムにするのだ。アルバムには60枚しか入らず、写真を絞るのが大変。
午前中でなんとか見通しをつけ、近所のそば屋さんではじめて食べたらかなりうまかった。
今日は富士山見えるかな〜とおもったら、このまま電車で5〜6駅行けば、富士山が見えるとこ通ることに気づき、見えたら撮影に行こうと思う。しまったここからすぐの駅は定期ないんだったと気づき、天気もいいので散歩がてら一駅歩いた。
本当に天気がよくて、電車で寝そうになったが、富士山はくっきり見えた!よし、昨日のリベンジに行こう!
家に戻り、チャリで都庁まで行こうとしたが、いやまてよ、日の入は何時?と思って調べたら、4時28分!チャリじゃ間に合わないじゃん!電車で行くことにした。
都庁につくとすごい人!!そっか今日は土曜日か...。急いで富士山が見えるとこに行くと、くっきり見えた!夕日は丹沢の尾根に沈みそうだ。
早速、撮影のセッティングに入る。レリーズや反射防止用の黒いウィンブレも持ってきた。夕日がいよいよ沈む時は見にきた人はたくさんいたと思うが、沈んだらほとんどの人が帰ってしまった。ここからがきれいなのに...。
ひたすら、空と地上の露出が同時に適正になる"マジックアワー"を待つ。その時間はわずかで、その時にしっかりと撮る必要がある。
街のライトアップがはじまった。きれい...でも見とれてはいけない、撮影にきたのだ。人が次々にきて、そのうちまた混み出した。空は結構暗くなっても写真に撮るとかなり明るい。
そして"その時"はやっときた!実際はそんなにたってないのかもしれないが、ずいぶん長く感じた。ぶれないようにしっかり撮った。クラッセWでも撮ってみた。
すぐに撤収し、今日の撮影は終わった。リベンジはできたと思う!でもかなり疲れた...!!