いついけるかな〜4月の御蔵島。[御蔵島(旅行)]
(2006-04-08 09:27:08) by くらりっぱ


4月の御蔵島のことについては以前、ブログで写真つきで書きました。

今週、日本を前線が通っていきました、御蔵島も当然影響を受け、すごいしけたようです。貨物船がこないと島民の生活にも影響しますし、当然イルカと泳ぐなんてできません。4月はどうやらまともに海が安定してる日は少なく、ドルフィンスイムも恐らくまだ出ていないようです。
去年は4月にはいってすぐに海がよくて、ドルフィンスイム出たらしいですが…

今週末も、前線が通っていきますね。今日、明日はおおしけのようです。明日は天気予報では晴れとありますが、海がだめでしょう。。。2年前の4月のことを思い出してしまいます(笑)来週月曜は晴れ間がのぞくようですが、火曜はまた前線の影響で天気も海もよくないみたい。

意地でもいくぞ!と決めれば、ヘリコプターで上陸(去年4月はそうだった…)したり帰ったり(おととし4月はそうだった…笑)という手もありますが、これも100%ではないので、仕事がある人はちょっと考えものです。晴れの天気ならだいたい飛ぶようです。風よりも視界が、ヘリには大事なようで、霧がでて前方が見えない状況だと、欠航になります。曇り、雨の天気は要注意(笑)

こんな感じなので、4月に行くとしたら「天気もよくて海も割と安定してること」つまり船もヘリも就航しそうだ、という条件がそろったときでしょうか。あとは自分のカンにまかせて「帰ってこれるはずだ」と自分に言い聞かせて行くとか(笑)

まあだいたい、宿のほうでも帰りの船がやばそうなときは、予定日より早く帰れとか、朝島についたのに昼の船で帰れとか言われます。言われた通りにしましょう!

近いようで遠い御蔵島です…

ちなみに、GWくらいから海は安定しだして、夏は船、ヘリとも就航率がかなりいいです…台風の前後をのぞいては。

さあ今年も楽しみましょう!


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7
access
(2009/8/14-)