33キロLSD
(2010-03-27 22:44:16) by くらりっぱ


2ケ月ぶりにLSDをやった。といっても、LSDではないような気がする、最後はすごい力をふりしぼって走ったから...
午前中に走るつもりが、寝坊...先週はすごい疲れたみたい。(フィンキックやりすぎ)
結構だらだらしてて、2時出発のはずが結局2時20分頃スタート。ちょっとお腹すいてた。
Tシャツ1枚で行ったら思ったより寒くて「大丈夫かな...」晴れてたけど空気は寒かった。
水は飲んだつもりなのに、7キロくらい?のポイントで給水。10キロ近いポイントでは、前より1分ほど速く通過。「とばしすぎかな...」と思いつつもペースは維持。前よりは脚が動く感じがした。
日が薄雲の中に入った。寒くなってくる。いつもの15キロ、セブンイレブンでウイダーインゼリーミネラルを補給。
18キロくらいで、パワージェルを補給。元気が出る!
20キロポイント。1時間56分!!前より4分速い。しかも、ここまでは1キロ6分ペースより速く走れている。問題はいつもここから。特に25キロすぎると急にペースが落ちるので、体力はまだあったけど慎重に走る。途中セブンイレブンで100%オレンジジュールを補給。
だんだん疲れてきて、ふくらはぎにきた。でも脚は動くので、ももの裏側で走るような感じ。2時間半たった。ここからガクンとペースを落とさないように...べスパを補給。...したが元気でず。結構きつい...なんとか走る。
28キロくらいから、猛烈につらくなる。上り坂でふくらはぎが疲れて痛い。ここを登りきって、下れば30キロだ!と思いがんばる。下り坂はふくらはぎをあまり使わないみたいで、スピードアップ。前は30キロ通過がちょうど3時間だったけど...
以前、GPSで30キロ地点のセブンイレブンについたのは2時間55分。少し休憩。あと3キロくらいだ、がんばれば3時間10分くらいでゴールできそう。
下り坂を一気にかけぬけて、平地へ、ここからゴールまで下りはない。
ここからが大変だった...ふくらはぎが痛くて、まず5分走って休憩。あとはゴールまで...と思ったけど2分ちょっと走ってまた休憩。ふくらはぎをのばして、ラストがんばる。
ようやくゴール!!3時間10分。ベスト!力はなかった(笑)

いつもは家に戻って、すぐシャワーを浴びるがその元気がない。ストレッチやらなきゃなのだが、体が動かない...
15分くらいぼーっとしてようやくシャワーを浴びる。やはり寒かったのか、すごく気持ちいい。

GPSで今日の走行を振り返ると...やはり33キロでした。

ぐったりしてたけど妻がマッサージをしてくれて、生き返りました。久しぶりに家で食事、炭水化物、たんぱく質などたくさん補給!!
そういえば、走ったコース、想像以上に桜並木が多くて。でもまだほとんどつぼみ...満開のとき走ったら気持ちいいだろうなあ。


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7
access
(2009/8/14-)