19キロRUN:なんとベスト
(2010-04-24 23:58:54) by くらりっぱ


今日は久しぶりに19キロコースへ。
今月29日に15キロのレースがあるんだけど、それに向けて最近走れてなかったので、今日は長めに走ることに。
といっても19キロは久しぶりだし、自信もなかったので、最初軽めにいって、余力があったらあげていければ...と思っていた。

なのでそれほどストレッチもせずに、簡単に準備運動して出発。

走り出すと、最初は肺がちょっと苦しい。やっぱり今日はだめかなと思う。最初のラップはまあまあだった。でもこの感じで19キロは無理じゃ...
30キロのLSDとか今年は何度かやっているので、19キロは結構楽に速く走れるのではないかと思っていたけど大違い...。それでも、まあまあ速いタイムでは走れてました。
「このままだとオーバーペース」と思い、5キロちょっとのところから、1キロくらいはぬいて走ろうと思った。そして小さな山を上り下り。のぼりはだいたいいつも2分くらいだけど、今日は2分をきった。御蔵で走ったのがきいたのか、のぼりでも脚が運べた。そして下り。まあまあスピードにのっておりていって...これまた、いつもより10秒近く速くいけた。御蔵効果?

肺もだんだん楽になって、気がつくと「あれ?いつもより速いな...」いつもセブンイレブンくらいで40分なのだが、38分くらい?で通過。折り返し地点では46分台。「倍しても1時間32分か。できれば、1時間30分をきりだいけど、今日は絶対無理。ベストも確か32分だから、厳しいな...」

さすがに疲れて、ちょっと休憩する。いつもは信号以外は止まらないのだが、今日はあまりにも疲れてる。数分休んで、また走り出す。少し休むだけで結構疲れがとれるみたい。その後、水飲み場で水を飲んで、また走る。

疲れたのでぬいて走ろう、と思っていても、結構速く走れてるようだった。でも疲れてて何度か休憩。そしてまた山の上り下り。ここはがんばろう!!と思ってとばすと、上りも下りもかなり速いスピードで走れた。山の上では、はじめて1時間をきるタイム。「これって、ベストが出たときより絶対速い!!」

でもさすがに疲れて、でも残り5キロの地点からもう1度、自分をふるいたたせてがんばって走る。でも15キロ地点くらいからもう疲れてしまって。残り2.5キロくらいのところで、「元気があればここから13分で走れるけど、そうするとゴールは1時間32分40秒。ベストは何秒だっけ...いずれにしても難しい」と思う。そこから大幅にペースダウン。というか、もう疲れて、ながす。「ベストは無理だ...」
最後、多少はがんばったけど、がんばりすぎないようにした。ゴールして時計を見ると、1時間33分16秒。ああだめだったか...

家に帰って、自分のベストを確認してびっくり。1時間33分17秒だった。1秒更新でした(笑)
最後はながしてベストだったので結構うれしかった!


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7
access
(2009/8/14-)