RUN:11キロコースベスト
(2010-05-09 19:09:26) by くらりっぱ


久しぶりに11キロコースを走った。今日ははじめからベスト狙い。
今のベストは今年1月に出したタイムで、49分19秒とあった。ラップを見ると...速い!!見たとたん、「これは無理かな...」とか正直思った。
ストレッチをしてからアップをして、いよいよスタート!最初からつっこまないと、ベストはとても出ない感じだったので、ちょっと急ぎ足で。
と、最初のラップ...3分42秒!!タイムを見て「えーーーー!!」て思った。ベスト出したときのラップは4分2秒だったから。いきなり20秒速い...これはバテる!!!
そして全体の約1/4くらいのところ、今までは12分30秒くらいでやっとだったが、なんと12分きった!ペースはベスト出したときより30秒ほど速い。
さすがに失速(というか、ブレーキ?)、1キロを4-35くらいで走り、でもペースはなるべく落とさずに折り返しへ。24分19秒。いままでのベストだ!ベストペースより20秒ほど速い。
結局、最初20秒速く走ったのがきいてて、後は同じスピード...でもなんとかこれを維持したい!とがんばる。かなり疲れてたけど、ラップをとりながら「このペースでいくと...」とゴールタイムを予想。ぎりぎり、なんとかベストが出せそう。
全体の3/4くらいの地点でラップをとると、「あと13分くらいで走ってベストと同じくらい」という計算に。その時点でかなり疲れてた...
「無理!!今まで12分30秒くらいでも速かったのに、この疲れだとがんばって13分かも...」
しかし、不思議に疲れてもピッチを落とさず走れた(最近のハイペース練習の成果?)。武相マラソンでは最後残ってしまった悔しさがある。疲れてるようでもまだあがるはず!
ラストの上り下りの坂は結構速いピッチで走りきった。最後の最後はもうばてばてだったけど必死に走って...ゴール!
48分46秒。なんと33秒も縮めた!計算すると、4分27秒/キロ平均くらいだった。
ま、途中で信号とかで止まったりはしたけど、48分台は自分でもうれしい!
ラップを振り返ってみると、折り返し前のタイムが悪い。そのへんをクリアすれば、さらに30秒くらいは縮められるかも。


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7
access
(2009/8/14-)