肺の練習が楽に[水泳]
(2010-07-23 22:16:17) by くらりっぱ


今日は1600m。
御蔵から水曜に帰ってきて、昨日はお休み、今日はリハビリをかねてゆったり...と思ってたら、肺の練習を結構ガッツリやってしまったみたい(笑)

アップ 500m
姿勢(フィン) 25mスピード+25mイージー x 2set

キック(フィン) 100m×4 1-50サイクル
スタート、ターン後12.5m以上バサロ
1-30くらい
後半2本は、13〜14mバサロできた。わりとゆったりキックして、気持ちに余裕をもたせ、ターンのときになるべく息をはかないように気をつけると意外に苦しくない。今回得たコツとしては、ターンして水平にすすもうとすると鼻から水が入ってくるので、ターンはプールの底に向かって行い、プールの底から斜め上に向かってすすむと、水が入ってこない。距離は長くなるが結果的にこのほうが全然苦しくない。この結果、バサロで8けりで12.5mくらいだが、今日は10けりくらいできた。

スイム(フィン) 200m+200m+100m 3-30,3-15サイクル
1本目はスタート、ターン後10m前後潜水、2本目はスタート、ターン後10m以上潜水、3本目はスタート、ターン後12.5m以上潜水
3-00,2-58,1-27
前より楽になったかも?

ダウン

泳ぎに関しては楽なスピードだったけど、練習が終わって、肺のまわりに疲労感が。肋骨や背中がちょっと疲れた...。


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7
access
(2009/8/14-)