今日、今年挑戦する新しいイルカ写真の表現に向けて…
みなさんがびっくりするような写真を目指したいんです。
それは自然が持つ本来の「色彩」を意識した表現です。
がんばりますよ~!!
w_kuralipper_p のすべての投稿
デジタルカメラマガジンで優秀賞
今月20日に発売されたデジタルカメラマガジン。
なんと、うれしいことにカラープリント部門で「優秀賞」でした!
いままでいろんなコンテストに応募してきて、イルカで1位をとったのははじめて。こんなにうれしいことはありません。別の雑誌で「急ぎ足」など金賞はとりましたが、イルカじゃなかったし、以前DCM組写真で御蔵島をテーマにした作品も、準優秀賞どまり、壁を感じていました。しかもDCMでは一番力をいれていたカラープリント部門でです!先生の感激コメントも、まさかまさかでした。
2月号は1年間のコンテストの最後の月。特にカラープリント部門では上位入選はないものの、ちょこちょこと入選していて、先生のコメントも「いつもイルカの写真を応募してくれてるくらりっぱさんが…」などと書いてくださっていたので、2月号の応募に際しては作品コメントをかなり多めに書きました。1年間お世話になったし、毎月号のコメントを読んで私なりにも考えて投稿してましたし、何よりも1年間を通じて私が伝えたかったメッセージについて、また今後の撮影についていろいろ書きました。先生に直接伝えられる機会は今回の応募で最後かと思いましたので。もちろん、たいしたことない作品なら全く読まれないかもしれません。どれか1枚がひっかかれば…と思っていました。
応募するとき、どの写真にしようかいろいろ迷った末、結局御蔵島のイルカ写真を3枚応募しました。1年間のしめくくりとして選んだ3枚。そのうちの1枚が優秀賞に選ばれたんです。
一番励みになったのは、1年間の選考を振り返ったコメント。入選しなかったプリントも、一通り見て、感じてくださっていたのかなあと思うと、ただ単に「うまい写真」をとればいいのではない、メッセージがこめられていればいい、と感じました。というのも、作品としてはどうかなと思ったけど、メッセージをこめた写真も投稿していて、落選していたからです。
菊池哲男先生、1年間ありがとうございました。
入選作品「イルカの海へ…」を、入選作品集へアップしました。
御蔵島~イルカとの出会い~ くらりっぱの入選作品集
今日のイルカ写真(2009/1/24)
写団RGB第2回写真展 「四季の彩」
デジタルカメラマガジンで、カラープリント投稿部門の選者をしていた菊池哲男先生が顧問の写真クラブの写真展に行ってきました。
いやいやすばらしかった…思っていたより多くの写真が展示されていましたが、面白いと感じた作品がいくつもありました。
中でも菊池先生の作品はもちろんすごかった…
刺激を受けて帰ってきました。
クラブの人が「フォトコン1月号に私たちのクラブの紹介が載ったんです」私も思わず「私の紹介記事も実は載ってるんですよ」と言おうと思ったけどやめました。言えばよかったかな?!ついでに「先生によろしく…」なんて。
一応、受付で「くらりっぱ」と書いておきました!見ていただけるかな~
御蔵島のことも調べたとありました、私のHPも見ていただいたかもしれません。
以前、某ギャラリーで見た写真展、すごいんだけど感動が伝わってこないと書きました。この写真展では、感動がしっかりと伝わってきました。技術の上に感動がある感じでした。
とにかくいい刺激になりました。ありがとうございました!!