w_kuralipper_p のすべての投稿

着岸予想:週末(2007/6/23)はちょっと危ないかも

現時点での予報を見る限りでは、ですが…
23日の朝、ちょうど前線が南下してきちゃいますね~。もろ…かも。
そうすると波、風ともにやや荒れますので、23日朝の着岸はできないかも…
でも昼にはつく可能性もありますからあきらめないでくださいね。
23日朝に関してはまた明日予想してみます。
どうしても船に22時間のって八丈島往復を避けたいという方は…23日朝に御蔵につかなかったら八丈で降りて観光もいいかもしれません。八丈島なら、24日でも(たぶん)つくでしょう。ちなみに御蔵は24日は船はつくと思います。
明日は朝昼ともにつくと思いますよ!
***着岸状況(御蔵島)***
6/21朝 ○
6/21昼 ○
***着岸予想(御蔵島)***
6/22朝 ○
6/22昼 ○
6/23朝 ?(かなり微妙…)
6/23昼 ○
6/24朝 ○
6/24昼 ○

着岸予想:しばらくは問題なく着岸しそうです。

…天気図を見る限りでは。といっておきましょう。
何せ、前線の動きは読むのが難しくて。予報天気図も結構はずれるので。
今年の東京の梅雨入り宣言もなんだったか?!て感じですもんね…
だから天気予報が悪いからってあまり気にすることないんです。
特にこの時期は東京と御蔵は結構違う天気のこともあるし。
金曜くらいまでは問題ないと、今のところは思っています。
最近もずっと着岸してるみたいですしね!

今日のイルカ写真(2007/06/17)


2006年6月 くらりっぱ撮影
去年の6月25日に撮影した、御蔵島の紫陽花です。
実は御蔵島は紫陽花もきれいなんですよ。しかも夏くらいまで咲いています。この時期、御蔵島に行く人は海ばかりでなく山も歩いてみてください。たっくさーーーんの紫陽花が迎えてくれますよ(^o^)/
集落から10分〜20分くらいの範囲でも咲いてますので、ちょっと時間があったらぜひ歩いてみてください。

今日のイルカ写真(2007/06/16)


2004年6月 くらりっぱ撮影
ちょっと失敗写真です。明らかに逆光の場面で、イルカも海も暗くなってしまいました。
この日は曇りですね。晴れの日ならば、海が輝いて、同じ露出で撮っても絵になったと思います。光が海に入らない分、海が暗くなってしまいました。
曇りの日で逆光のときは、思い切って露出をプラス補正したほうがいいと思います。海はのっぺりと写ってしまいますけどね…

今日のイルカ写真(2007/06/15)


2004年6月 くらりっぱ撮影
イルカを水平に撮った写真です。誰にでも撮れるシーンですが、イルカ撮影で1つ難しいのが、イルカをきちんとフレーム内におさめることです。
もちろん、イルカが画面からはみだすことにより迫力が出ることもありますが、基本的には画面内におさめるのがセオリーだと思っています。
イルカの写真を撮るときは、イルカを画面内におさめることを注意しながら撮ると、いい写真が撮れますよ。そのためには広く撮れる広角レンズが必要ですが…

イルカ写真で入選 — 秋に富士フォトサロンで写真展あります

先日、一通の入選通知が…
私のイルカ写真が入選しました!!
写真展のためのコンテストみたいなものです。
ちょうど去年の、今頃撮った写真でした。
今年の秋(11月~12月)に、私の写真が富士フォトサロンに展示される予定です。
見にきてくださいね~!!

今日のイルカ写真(2007/06/14)


2004年6月 くらりっぱ撮影
仲のいい3人組(3頭組か…)が泳いでいきました。海底は砂浜のようですね。しろっぽく見えますけど…さて実際は何色でしょうか??
潜れる人は、こういう海底があったら潜ってみて、砂を手にとってみてくださいね。びっくりしますよ!