
2004年6月 くらりっぱ撮影
イルカが遊びながら泳いでいきます。こっちも見ていて楽しい気分になります。
イルカがこっちに来てくれたらもっといいんだけど…しょうがないですね。

2004年6月 くらりっぱ撮影
御蔵島は海底が砂地のところもあります、灰色っぽく見えますけど実は黒いんですよこの砂!
いつも潜ると玉石の海底なので、こういうところでイルカと泳ぐと新鮮な気分になります。

2004年6月 くらりっぱ撮影
イルカを横から、下から…こんなふうに泳げると楽しいんですよね。
イルカもうまく泳げる人にはよってきてくれます。もちろん、泳がない人にもよってきます。
要するにイルカの気分次第ということでしょうか。

2004年6月 くらりっぱ撮影
御蔵島の海底とイルカです。ゆっくり泳いでいます。
イルカには海底はどんなふうに見えているんでしょう。

2004年6月 くらりっぱ撮影
魚がいっぱい!見にくいですが…
御蔵島の海底+魚です。このブルーの色もいいでしょ。

2004年6月 くらりっぱ撮影
イルカはいませんが(笑)御蔵島の海底です。
この石がごろごろ転がっている独特の海底、これだけでも被写体になります。

2004年6月 くらりっぱ撮影
イルカが私の上を泳いでいます…逆光で、暗くなってしまいました。
海の中から上を見ると非常に明るいので、普通に撮るとこんな失敗をします。最近のカメラは賢いのでこういうミスはないかもしれませんが。
逆光のときはプラス補正をして撮るようにしたいですね。

2004年6月 くらりっぱ撮影
すごいイルカの数!!イルカ、イルカ、イルカ…
間違いなく、このときに出会ったイルカの数はいままでで一番多かったと思います。本当に感動したのを覚えています。

2004年6月 くらりっぱ撮影
仲良く泳いでいくイルカです。
平和そうですが、手前のイルカの頭には大きい傷あとがぽっかりと…
自然は厳しいですね。

2004年6月 くらりっぱ撮影
梅雨どき…かと思ったら青空も見えてきました!!
まさにこのときは今までで一番といっていいほど思い出に残るドルフィンスイムをしました。
海も山もすばらしかったです。
photos of wild dolphins around mikura island