お待たせしましたー!!!
個展の準備、そして個展に追われて、7月の旅行日記が更新できないでいました。
ようやく、掲載しましたのでご覧くださいませ。
8月の旅行日記についてはこれから編集します。
まだ写真すら見てないので…もうしばらくお待ちください。
御蔵島~イルカとの出会い~トップページ
http://mikura.info/
※携帯から上のリンクにとぶと、「別のサイトへジャンプしようとしています」と出ますが、http://mikura.info/ を選んでください。携帯に対応してつくっています。
くらりっぱの御蔵島旅行:トップ
2010年7月の御蔵島旅行日記

2007年4月 くらりっぱ撮影
イルカをやや下から見上げた写真です。ちょっと潜りさえすればこのような写真を撮ることができます。
あまり真下から撮ると逆光でイルカが黒くなってしまいますが、斜め下からだと斜光で撮ることができます。
***あくまでも個人的予想であり、責任は負えません***
台風が通るまでは毎日暑い日が続き、海も安定していたのに、台風が通って、気圧配置が変わってしまいました。。
週末、予報では南西の風がふくようで、特に12日は強いみたいです。
恐らく、問題はないとは思うのですが、ひょっとすると欠航の可能性もあるでしょう。
特に12日は気をつけてください。
予想では、就航としておきます。
***御蔵島フェリー着岸予想***
9/11(土) 朝○、昼○
9/12(日) 朝○、昼○
***御蔵島の天気予報***
9/11(土) 晴ときどき曇
9/12(日) 曇ときどき晴

2007年4月 くらりっぱ撮影
イルカに映る波の模様がきれいですね。
晴れた日はこの模様をメインに撮ってもいいくらいです。
感動を呼ぶ写真は、このような晴れた日にイルカに波模様が映り、鮮やかなブルーの海の写真が多いですが、これはある意味特別であって、いつもいつもこのような風景が見れるわけではないのです。御蔵島は曇ることも多いから…
誰にでも撮れるような写真は感動はよびません。いいシャッターチャンスに巡り合えることはあまりないのです。
今日、フォトコン誌の月例、ネイチャーフォトの部の12月分の応募を出して、2010年度分の応募を終えました。結局いまのところ、イルカの写真は一枚も入選せず、苦戦しました。。。でも得るものも多かったと思います。
写真は写るだけではだめ、何を伝えたいかをもっと意識しないと。写真により、自分の感動が他の人にも伝わらないと。
今の私の技術ではそれができていないと認識しました。
全国のハイレベルの写真家たちを相手に勝ち上がるためには何が必要か、じっくり考えなおしたいと思っています。
まだまだ、私の写真には何かが足りないのです。

2007年4月 くらりっぱ撮影
イルカが泳いできました!!
独特のブルーの中、感動する一瞬です。イルカの後の線みたいのに見えるのは…
…実はうんち(笑)
イルカの後ろを泳ぐときは要注意ですよ!!!
あっという間に個展が終了しました。。。
1日7時間、6日間の展示でしたが、本当にあっという間でした。
今回は会場にずっといたので、来てくださったみなさん全員にお会いすることができました。
長野県、静岡県、群馬県など遠くから来てくださった方々も…本当にありがとうございました!
もちろん、千葉、埼玉、神奈川、東京から来てくださった方々にも感謝いたします。
終わったばかりでまだ頭の整理ができていないのですが、得るものがたくさんたくさんあった個展のように思います。去年の個展とは違って、最初から最後まで全く手作りの個展でした。はじめてのこともかなり多く、いい経験になりました。
お隣がカフェだったのがよかったですね。
さて、個展の様子、2枚ですがトップページに掲載しました!
しばらく、個展の様子をトップページに掲載していきたいと思います。
個展にこれなかった方々にも、「こんな風だったんだー」と感じていただければ幸いです。
本当に、多数のご来場、ありがとうございました!!
NHK-FM サンセットパーク
私の個展でミニライブをされた石川優美さんが、9/14にNHKのFMサンセットパークに生出演します!
ライブに来てくださった方も、ライブにこれなかったみなさんも、9/14はNHK-FM聞きましょう!!午後6時から、50分間です!いろんな話が聞けそうですね〜!
ぜひとも上のリンクを見てくださいませ。
***あくまでも個人的予想であり、責任は負えません***
今朝、東海汽船のフェリーは御蔵島に着岸したようです。今晩も就航予定みたいです。
台風9号の影響はさほどないようです。
ただ波、風は強くなりそうなので、海では注意してくださいね。
あっという間に今日は最終日。
さすがに、ぱらぱらとしか来ないだろうと思ってたら、13時からほとんどずっと人が来ました〜!!
撤収作業、3時間弱ほどかかり‥ヘトヘトです。
でも今日は素敵な出会い、素敵な再会がありました!!
個展にお越しいただきましたみなさま、本当にありがとうございました!
photos of wild dolphins around mikura island