今日も朝○、昼×!御蔵島。昼の船つきません。。

私が滞在中の5/16(日)から4日連続、朝便はつくものの、昼便は欠航になってます、御蔵島…。
船つけてくださいよ東海汽船さん!
島じまん2010の用意もあるんだし…。
5/16(日)の昼便は、観光客数十人がいる前でまさかの欠航、大パニックでした。
「こんなに凪で、何でつかない!」と島の人も混乱した様子。
「潮が速い」というのが東海汽船の判断。
で、さすがに翌日はつくでしょ、と思いました。
島に取り残された観光客数十人が見守る中、朝便は就航!よかった…
昼便も問題なくつくと思ったら、あれ???どうやら島に寄りもせずに欠航になったらしい。
私は5/18(火)に帰る予定だったのですが、黒潮があたって海は凪だし、天気もいいしまさにイルカ日和!!こんないい条件は滅多にありません。でも帰れなきゃ困る…悩んだ末、朝便に乗ることにしました。
5/18(火)午前6時、東海汽船(なぜかかめりか丸)が来て、はらはらしました(こんなにドキドキしたのははじめて)が、無事就航、船に乗れました。その時点で「これでつくなら昼もつくな」と乗ったことを少しだけ後悔。午前中、イルカに行けたかな…
しかし2度あることは3度ある!
まさか、まさかの昼便欠航です。朝乗っててよかった…というわけで、昨日帰ってこれたわけです。
今日の朝便はつきましたが、昼便はまた欠航!!
島の人も困っちゃってると思います…
確かに、日曜くらいから御蔵島は黒潮ど真ん中。しかも運が悪いことに、港にドーン!!!と潮が直撃しています。黒潮がそれない限り、こんな感じになるのかな…
昔、黒潮は流れが速すぎて恐れられていたというのを体感しました。
そういえば、御蔵島のおわん型の島の形は、黒潮にけずられてできたそうです。恐るべし、黒潮!
今度島に行くときは、もっと角度を変えて、御蔵島にあたってね、黒潮さん。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>