w_kuralipper_p のすべての投稿

「水面で」今日のイルカ写真(2009/5/25)


2003年5月 くらりっぱ撮影
ニコノス+20mmで、半陸上半水中写真を撮ろうとしたものです(笑)
20mmでは到底無理だと思いますがやはり無理だった…
この状況でポジでは無理でしょうね。
半陸上半水中写真はいまだに納得いく写真がありません。

2009JPS展表彰式・表彰パーティーに参加しました

いよいよ2009JPS展、東京展がはじまりました。5/23~6/8まで、東京都写真美術館(恵比寿)で開催中です。
私の写真は、イルカと人が写ってるものです。御蔵島で撮った写真です。
昨日5/24は、表彰式と入選者を対象とした表彰パーティーがあるので、恵比寿まで行ってきました。
表彰式では、副賞が発表されます。確か優秀賞の副賞で「クラッセS」があって、うらやましかった~…。私は去年、キタムラ賞を副賞としていただき、その結果今年2回目の個展(ギャラリーキタムラにて)をやることになりました。一眼レフをもらったりしてる他の人が当時はうらやましかったのですが、今となってはキタムラ賞でよかったと。JPSで世界が広がったんです。
優秀賞の人までは壇上に1人1人あがりますが、入選の人はいっせいに壇上へ行き、先生方と握手するだけ。私は今年は壇上へは行きませんでした。やっぱり優秀賞以上に行きたいなあ!というのが感想でした。
表彰式の後、自分の写真を見に写真展会場へ。上位入賞の写真はやはり迫力があります。自分が今までとりためた中での渾身の作品を出したわけですが、それを他の入選作品の中で見ると、そっか、このくらいのレベルだなと、その写真についてはじめて客観的に見ることができました。自分ではいい写真と思ってたんだけど、御蔵島を知らない人にとっては普通に撮れるのかなと思われてもおかしくない写真かもしれません。実際は貴重な瞬間なのですが…写真の見せ方、撮り方が甘かったですね。よーく見れば、水族館でないのは明らかですが、水族館で撮ったか?という見方もできなくもないです。そして色調。やはり海の写真はぱっとはしませんね~
そういうわけで、自分の作品に何が足りないのか意識することができました。
そして表彰パーティーへ。
「また来年会いましょう」去年の表彰パーティーで知り合った何人かとそう声をかけあいました。残念ながら、去年のパーティーで一緒に写真を撮った仲間は今年はいませんでした…(来年こそは会いましょう!!)しかし、去年見た人、名刺交換した人が何人もいましたし、プロの写真家の方が私の名前と作品を覚えていてくださってとても感激でした。司会の方とも1年ぶりにお話しました。偶然の再会などもあり…
新しく知り合った人も何人もでき、個展のことも話すと「行きます」と言ってくださって。
また今度個展をやるところの方々も来てまして、写真展に関する話をすることができ、有益でした。
最後にはJPSの方に、写真展のハガキをJPSに送ってよ、と言われて…感激・感謝感謝です。
さて、これから2回の個展に向けての準備が本格化、忙しくなりそうですが、せいいっぱいがんばりますので、みなさんぜひぜひ来てくださいね!もちろん2回とも!!
私の個展について、情報を載せてくださる方を募集しています。勝手に掲載してかまいませんが、情報は変更しないでください。また掲載と同時に私のページにリンクをはってくださるとありがたいです。
リンク先: 写真集(個展開催について):

http://mikura.info/photo.html


よろしくお願いいたしますm(__)m

作者紹介更新

4ヶ月ぶりに作者紹介を更新しました!
この夏の個展情報へのリンクなども入れました。
今日は2009JPS展の表彰式、表彰パーティーでした。いろいろな出会いもあり、1年ぶりにお会いする方々もいらして楽しかったです。
JPS展に行った感想などもまた後日書きたいと思います。
今日はありがとうございました。

着岸予想(2009/5/23-24):土曜日は非常に微妙…

***あくまでも個人的予想であり、責任は負えません***
弱い低気圧が日本付近を通過します。
海は荒れるってほどではないと思いますが、風が…
23日土曜日は南西→西の風の予報となっています。
朝、南西だといいのですが。昼はちょっとつかないかもです。
***着岸予想***
5/23 朝○、昼×
5/24 朝○、昼○