
2005年8月 くらりっぱ撮影
イルカの群れと一緒に泳ぎながら撮った一枚。
まるでイルカになった気分です。
東京の富士フイルムフォトサロンで、1/29(金)~2/4(木)の間やっている、
第5回「名取洋之助写真賞」受賞作品展
に、昨日行ってきました。
第5回「名取洋之助写真賞奨励賞」受賞者である、三澤史明さんの作品「幸福論」を見るためです。三澤さんは2008年のJPS展受賞パーティーで知り合い、また2009年JPS展受賞パーティーでも再会し、 私の個展(@フォトギャラリーキタムラ)にも来ていただいたのです。受賞のことを知ったときにすごいなー!と思いましたが、昨日、実際に作品を見てうなりました。
すごいです。
「名取洋之助写真賞」受賞者である久塚真央さんの「ゆびさきの星 つまさきの星 こころのなかの星」もじーんときたけど、個人的には三澤さんの作品のほうがぐっときました。
ふたりとも、これぞ、写真!て感じの作品です。
どうぞみなさんもご覧くださいね。
ちなみに大阪 富士フイルムフォトサロンでは2/26(金)~3/4(木)まで開催されます。

2005年7月 くらりっぱ撮影
面白い構図(イルカの配置)で撮れたと思うのですが…海が暗くてぶれました〜!!
ちょっと残念な一枚です。

2005年7月 くらりっぱ撮影
イルカが遊ぼうと速いスピードで泳いで来ました!!興奮の一瞬。
スピードで写真もぶれてますが(笑)

2005年7月 くらりっぱ撮影
昨日の続きの写真です。ちょっとむこうにも、親子イルカが泳いでいました。

2005年7月 くらりっぱ撮影
お母さんの下を泳ぐ生まれたばかりの赤ちゃんイルカ。胎児線があるので、生まれたばかりだとわかります。

2005年7月 くらりっぱ撮影
イルカがきてくれた…!と思いがちですが、深いところに逃げるように泳いでいくイルカたちが…
我々が彼らのところに行かないように、気をひくためにこっちに来たとしか思えなくて、悲しい思いになりました…。

2005年7月 くらりっぱ撮影
イルカの尾びれを狙って撮ったものです。なかなか難しいです。近づくの大変だし…
納得いく写真は撮れません。

2005年7月 くらりっぱ撮影
この旅行ではイルカはほとんどといっていいほど遊んでくれませんでしたが…
ただこのときだけは!!遊んでくれたんです。
お腹を見せて、遊ぼうよのサインです。

2005年7月 くらりっぱ撮影
イルカたちを撮影するカメラマン。私にニコノスというカメラを教えてくれた人です。
photos of wild dolphins around mikura island