
2005年5月 くらりっぱ撮影
イルカがぶわーっとやってきます!感動の一瞬です。
2009年ももう終わり。今年ははじめての個展もやり、仲間もたくさんできました。
いろんな経験をした一年でした。
来年もみなさんにとって感動のドルフィンスイムができますように…
よいお年をお迎えください。

2005年4月 くらりっぱ撮影
2005年4月は、ヘリで御蔵島に来たものの、その日は泳げず、次の日に1度だけドルフィンスイムをして、海況を判断して帰らざるを得ませんでした。
でもとっても楽しい旅行でした。思うように行かないことも魅力かと思います。

2005年4月 くらりっぱ撮影
御蔵島から帰る日。御蔵島港にて。船に乗る人はほとんどいません(笑)観光シーズンははじまったばかり。
夏にはここが観光客でごったがえします。

2005年4月 くらりっぱ撮影
2005年はじめてのドルフィンスイムへ!愛機ニコノスです。
デジタル化が進む中、フィルムで撮る機会は少なくなりましたが、フィルムならではの味のある写真が撮れると思います。
今後、ニコノスはまだまだ使っていきたい!

2005年4月 くらりっぱ撮影
海が荒れててヘリで八丈から飛んできた翌日。御蔵島の海は凪ぎで、船も無事着岸!!
これはイルカに行ける!!!とわくわくする瞬間でした。

2005年4月 くらりっぱ撮影
地上から見た「からみあい」のシーン。はげしくぶつかりあってました。

2005年4月 くらりっぱ撮影
海が荒れていてイルカには行けませんでしたが、「イルカの見える丘」からイルカの写真を撮りました。
2時間くらい待ってやっと見つけたかな。海が荒れてると、波とイルカの背びれを間違えます(笑)
寒かった〜!
お母さんと子供イルカだと思います。

2005年4月 くらりっぱ撮影
4月の荒れ気味の御蔵島の海です。画面上の水平線上に見えているのは三宅島。

2005年4月 くらりっぱ撮影
御蔵島にうちよせる波です。普通の低気圧が通ってるだけだと思うんですが ^^;
4月の御蔵島はこんな風景は当たり前のようです。
…さて。
くらりっぱは年末年始は、ブログ更新をのぞいてお休みします。
BBSの返事、コメントへの返事などは年明け以降に対応します。
よろしくお願いします!

2005年4月 くらりっぱ撮影
ヘリで到着後、御蔵島港を見ると…荒れてる!!これでは船はつかないでしょうね。
もちろん、海がこんな感じではイルカも行けません…
photos of wild dolphins around mikura island