
2007年4月 くらりっぱ撮影
こっちにくるイルカと、向こうに泳いでいくイルカたちと…
ちょっと中途半端になってしまいました。
水面の左上のほうが白く飛んでしまいましたが、面白い模様ですね。

2007年4月 くらりっぱ撮影
玉石の海底とイルカです。
この写真のポイントは、角度。あえてカメラを傾けることにより、何でもない光景に変化がつきます。

2007年4月 くらりっぱ撮影
ぎりぎりのフレーミングです!!
どうしてもイルカを撮るというと、イルカを中心においてしまいがちですが、慣れてきたらイルカをあえて中心からはずしてみるのもいいでしょう。

2007年4月 くらりっぱ撮影
イルカの群れが泳いでくる感動のシーン!!感動が伝わるでしょうか。
写真としてはいまいち、イルカにまとまりがなく、中途半端なのです。
こういう光景はよくありますから、何回も何十回も何百回も?写していれば、中にはいい写真が撮れるのです。
ただしこういう斜めからの角度は誰でも撮れるもの。真正面から撮るのは非常に難しいです。

2007年4月 くらりっぱ撮影
これも昨日に引き続きイルカを逆光で撮ったものです。
天気のいい日だとこのように空もきれいに写ります。
曇りの日だと真っ白に飛んでしまうこともあります。

2007年4月 くらりっぱ撮影
イルカを逆光でシルエットにして撮影しました。人間もいいところにいてくれました(笑)

2007年4月 くらりっぱ撮影
イルカたちと晴れた日に仲良く泳いで…
癒されたい…
と思いきや、結構違ったりして!イルカは想像以上に速く泳ぎ、体育会系だったりします(笑)
もちろんゆっくり泳いでくれるときもあります!

2007年4月 くらりっぱ撮影
こっちに泳いでくるイルカ!!かわいい!!
水面も、真っ白にとばずにうまく処理できています(偶然ですが)。
欲を言えば、右はしに別のイルカの尾びれが写ってしまったのが余計ですねぇ。
トリミングしてもいいのかもしれませんが、海の広がりがなくなってしまいますし。
でもこの瞬間、この角度からはどうしようもないですね!

2007年4月 くらりっぱ撮影
感動の光景ですが、イルカが重なってたり、下のイルカがへんにきれてたり…
写真的にはイマイチです。

2007年4月 くらりっぱ撮影
光が差し込み、美しい光景が広がります。イルカの群れがむこうに泳いでいきます…
玉石の海底もくっきり見えます。
photos of wild dolphins around mikura island