もう半月以上たってしまったけど、日記として書いておきます。
そう、新月の時期だったらしく、24日の夜は晴れてて星も見えていたので、写真とってたらきっとすごくきれいだったと思う。でも結構疲れててその余裕はなかった。明日晴れたら星撮ろう、と思ってたが、25日夜は曇り、雨も降ってきた。2件のうちのもう1件で夕飯。おいしかった!
そういえば、25日の朝は近くの高月山展望台までPENTAX Qを片手にランニングした。ビールマンのビールに比べたらなんて軽いんだ!
座間味の海ガメ 2011年10月26日 EOS-1D Mark IV+ハウジング、EF8-15mmF4L

さて、座間味3日目は海ガメを見ることに。6時15分にはるさんのところに行く約束だった。満潮の時間の前後がいいようで。朝起きると外はまだ暗い。日の出はなさそう。。寒いかな?
準備してさあ出かけようとすると、はるさんから電話。暗くて見えないかな?ということだった。でもまあ行ってみましょうということで、近くのビーチまで。あれ?はるさんは海に入らないの?こんな寒そうで海はいるのは我々だけか(笑)
外は少し寒いけど海の中は寒くなかった。ラッシュでいけました。本当にいるのかなあ。。とふたりで探してると、妻が見つけた。2匹いました。写真撮ろうと近づきすぎちゃったらカメがびくっとなって本当に申し訳ない。。。ごめんね、この海を嫌いにならないで。。
結構楽しかった!
シャワー浴びて朝食後は村を散策。いろんな道が楽しい。
そしてネイチャーランド カヤックスさんに遊びに。はるさんと、佐野さんと撮った写真を見たりいろいろ話したり。あっという間の3日間でした。ありがとうございました。。
改めて、ネイチャーランド カヤックスさま ありがとうございました!
ネイチャーランド カヤックス
http://okinawakayak.jp/
はるさんと代表の佐野さん

近くでランチした後に乗船。フェリー座間味で那覇へ向かう。海は荒れ模様で高速船欠航になった。フェリーも15分くらい遅れた。
座間味ありがとう

予定より1本前の飛行機に変更したが、間に合うかな。。と思ったけど意外に余裕。
那覇からあっという間に羽田へ。空港で食べて帰宅。東京は寒いです。

くらりっぱは、イルカのポストカードを販売し、その収益を、東日本大震災の被災者のための義援金として寄付しています。
前回以来、2011/10/31までの収益を計算した結果、
16,038円
を義援金として寄付することになりました。
今日、郵便局で、日本赤十字社に送金しましたので、ご報告します。
なお、日本赤十字社への義援金は2011/3/31まで受け付けているとのことです。
私は継続して、ポストカードの収益を全額、義援金として寄付したいと思っています。
ポストカード販売: 「いるかのいえ」 http://bit.ly/kshop
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
なお、イルカの壁紙を無料配布しています。
ご希望の方はこちらの記事をご覧くださいませ。
日本に元気を!イルカの壁紙
2011年11月5日 秋の大応援物産フェア!@丸ビル 「大槌復興刺し子プロジェクト」のふきん
(岩手県出身の方です。写真が見づらくてすみませんが、かもめをモチーフにしたふきんです)

私は3月の東日本大震災以来、ポストカードにて被災地の支援を継続的に行っています。
8月11日、LIGHT UP NIPPONにボランティアとして参加した際に大槌会場の警備を担当しましたが、そのときに、復興どころか復旧さえ遠い現実を目の当たりにして、なおさら支援をしなくてはと思いました。その時のブログ記事です。
「LIGHT UP NIPPON 2011.8.11 その1:T-BOLANと大槌町チーム」
「LIGHT UP NIPPON 2011.8.11 その2:花火」
「【動画】LIGHT UP NIPPON 2011.8.11 大槌町の花火1」
「【動画】LIGHT UP NIPPON 2011.8.11 大槌町の花火2」
「【動画】LIGHT UP NIPPON 2011.8.11 大槌町の花火3」
しかし現実にはなかなか被災地へ行くことができなくて、せめてポストカードの収益で貢献したいと思い、東京愛らんどフェアでポストカード販売をしたり御蔵島でポストカードを売っていただいたりと、販売を継続してきました。
11月1日~5日に丸ビルで物産フェアをやると知り、5日は岩手県、宮城県が出店するということで、これは絶対に行かないとと思っていたのでした。
大槌のものが販売されていて、ふきん1枚とコースター2枚を購入しました。
「大槌復興刺し子プロジェクト」

大槌といえば、「立ち上がれ!ど真ん中・おおつち」プロジェクトもあります。
みなさま、よろしくお願いいたします。
「イルカのいえ」チャリティーポストカードもよろしくお願いいたします。
***あくまでも個人的予想であり、責任は負えません***
イルカと泳げるシーズンもあとわずかですね。
もうツアーをやっていないところもありますが。
さて、この時期にしては珍しく海は安定しています。
今週末は御蔵島に無事着岸できると思います。
日曜は雨みたいですね。
***御蔵島着岸予想***
2011/11/5(土) 朝○、昼○
2011/11/6(日) 朝○、昼○
***御蔵島の天気予報***
2011/11/5(土) 曇ときどき晴
2011/11/6(日) 曇どきどき雨
photos of wild dolphins around mikura island