
2004年9月 くらりっぱ撮影
デジタルカメラマガジン2005年3月号で入選した写真です。
イルカの群れを俯瞰し、いい形で撮れました。晴れて光が差し込んだのと、透明度がよかったので海底の様子もくっきり写ったのもよかったです。
こういう写真はなかなか撮れません。

2004年9月 くらりっぱ撮影
まったりしたイルカに何人も泳いでいます。
が、イルカは嫌そうではありません。ぼんやりと人間を見ているようです(笑)
こういうシーンは好きです、イルカが気を許してくれているというか、ありがとうというか。
イルカが嫌がるときはかなり遠くでも向きを変えて泳いでいってしまいます。

2004年9月 くらりっぱ撮影
イルカが呼吸しに水面にあがってきました。
潜れない人でも、水面にいればイルカがきてくれることもあります。
イルカは数分に1度、呼吸をしますので、そのときに一緒に泳ごうという作戦もありますね。
ただし、イルカが嫌がったらそっとしてあげなければなりません。

2004年9月 くらりっぱ撮影
思い思いに泳ぐ人々とイルカです(笑)
イルカは1頭でいることは少なく、群れでやってきます。
この写真には1頭しか写っていませんが、他にも何頭もいたのでしょう。

2004年9月 くらりっぱ撮影
海深くでイルカと泳いでいる子です。
イルカもまったりと泳いでいるようです。

2004年9月 くらりっぱ撮影
海深くから逆光気味に撮った1枚です。宿でバイトしてた子を中心に、イルカが去っていく様子を写しました。
雰囲気あってお気に入りの1枚です。

2004年9月 くらりっぱ撮影
イルカが遊んでくれた後でバイバイ…というシーン。
ただこの写真、私はかなり気になります。地上と海と両方写っていますが、露出がばっちり!!
大概、海が暗めで陸上が明るすぎる写真になるのですが、光の加減とカメラの向きが偶然にもばっちりだったのでしょう。
これはなかなか狙って撮れるものではありません。
来年こそは撮りたい…そう思いつつ、まだ納得いく写真が1枚も撮れてません。

2004年9月 くらりっぱ撮影
イルカとあんな近くで…
気分次第ですごく近くにきてくれることもあります。
ただし絶対に手を出してはいけません。野生なのですから…

2004年9月 くらりっぱ撮影
光を意識した写真です。
逆光気味なのですが、イルカのラインが光ってきれいです。
海の色もいいですね。

2004年9月 くらりっぱ撮影
一瞬、イルカにチョップしてるように見える写真です(笑)
偶然撮れたものです。
photos of wild dolphins around mikura island