
2005年8月 くらりっぱ撮影
イルカが束になって泳いでいきました!
逆光気味で暗い写真になってしまったのが残念。イルカもきれてしまったりちょっと中途半端でした。

2005年8月 くらりっぱ撮影
海底深くをイルカが泳いでいます。かなり深いところを泳ぐこともあります。
だいたい、人間が嫌なんだなと思うことにしています。
ただ海底にとどまっているときは嫌でもないときもあり、ちょっと深く潜ってあげると浮上してきて人間を遊んでくれることもあります。
このときは明らかに海底をぐんぐん泳いでましたので…

2005年8月 くらりっぱ撮影
イルカの集団が通りすぎていきました。
集団で人間の前を通過するときはだいたい移動してるか、休憩してるか…
イルカの行動を邪魔しないようにしましょう。

2005年8月 くらりっぱ撮影
イルカが上を泳いでいきます…水深3m〜5mでしょうか、ちょっと潜れるようになれば撮れるシーンも広がります。

2005年8月 くらりっぱ撮影
ふりむくとイルカが!!あわてて撮ったので自分のフィンも一緒に写りました(笑)
これもまたいいかな〜と思っています。

2005年8月 くらりっぱ撮影
イルカがこっちにやってきた!!感動の瞬間です。イルカが進むほうに自分も泳ぎたいのになかなか泳げません。
泳ぎを練習しなきゃ〜って感じる一瞬でもあります。

2005年8月 くらりっぱ撮影
おーい…むこうに消えていきます。
みんなが見る光景(笑)

2005年8月 くらりっぱ撮影
イルカが人間のイルカ船のほうを見ている(笑)何を考えてるのでしょうね?
「いっちょ遊んでやろう」なのか「また人間だ…」なのか。
イルカの行動を見ながらイルカの気持ちを察してあげられるといいですね。

2002年6月 くらりっぱ撮影
正面からイルカがやってきた…!!感動のシーンです。
写真的には…ぶれてるし(笑)ちょっと暗いし、イルカの表情がわかりづらいですね。これで10頭くらい写っていればいい写真だったと思います。
イルカ撮影の実際は「あともうちょっとXXXだったら…」「あともう少し光が入れば…」「あともうちょっと透明度がよければ…」というため息ばかりです。
さて!明日から8月。夏まっさかりですね!

2002年6月 くらりっぱ撮影
御代ヶ池です。宿がある集落から車で30分、さらに森の中を歩いて30分ほどで着きます。神秘的な湖です。
この頃は、ガイドなしで行けましたが、今はガイドをつけないと行けません。でもおすすめです。
(池全景が見えるこの場所は結構狭いです。また、山の縦走コースからも天気がよければ、池を見下ろすことができます)
photos of wild dolphins around mikura island