
2004年6月 くらりっぱ撮影
広大な海をイルカと泳ぐ…そんなイメージカットです。
イルカの写真というと、イルカが画面の半分とか結構大きく写すものが多いですが、たまには引いて撮るのもいいもんです。
…ただし、透明度がよくないと遠くが撮れません(笑)難しいですね!!透明度がいいか悪いかは、実際には水中に入ってみないとわからないものです。
水中に入ってからとっさに判断してどう撮るか決めています。

2006年6月 くらりっぱ撮影
好きな1枚です!構図的には何も面白くもないんですが、海の色と、水面の輝きが気に入ってます。
でもこういうのじゃポストカードにはならないかなあ??光がきれいだと思いませんか(^^)

2004年6月 くらりっぱ撮影
ものすごいたくさんのイルカがいました、きっと「からみあい」をしたりしなかったり…の最中だと思われます。
これほどたくさんのイルカと泳げるのは…たまにはありますが、「からみあい」の真っ最中だと恐くて近寄れません。
このときはゆっくりと群れで泳いでいたのでかなり近づけました。動きが激しいときは決して近づかないでくださいね、むこうは野生です、はたかれたりしたら怪我ではすみませんよ…!

2004年6月 くらりっぱ撮影
この目つき!!意地悪そうなイルカです(笑)きっと人間をからかって遊んでるに違いない!!
イルカの表情って想像以上に豊かなんですよ、目つきはまるで人間みたいです。

2006年6月 くらりっぱ撮影
私の真上をイルカの親子が!!あまりに近すぎて全身入りませんでした(笑)
きっと距離は1mもないと思います(笑)きっと母イルカは子イルカを私より遠くに泳がせているのですね。子供は人間に興味しんしんですが、母イルカが制することも多いです。
人間側から、かわいいからって子供イルカに近づいてはいけませんよ、自分の子供が知らないおじさんに近寄られたらちょっと警戒するのと同じですね!

2004年6月 くらりっぱ撮影
イルカと泳ぐ女の子を逆光で撮りました。以前、デジタルカメラマガジンで入選した写真です!!
太陽の位置がポイントだと思っています。
くらりっぱの入選作品はこちらからどうぞ。

2004年6月 くらりっぱ撮影
向かってくるイルカ!感動の瞬間ですね!!
海のブルーもきれいです。

2006年6月 くらりっぱ撮影
デジタル撮影の醍醐味です!フィルムで撮るとブルーに写ってしまいがちの海の中の風景も、色を強調できるんです。
撮影のときから色を意識しないと、よくわからない写真になってしまうので注意が必要です。

2004年6月 くらりっぱ撮影
水中写真について書いた記事の中で、逆光の失敗例として挙げた写真です。デジタル処理でまあまあ見れる写真にはしてるものの、撮影のときにちゃんと撮るにこしたことはないですね。

2004年6月 くらりっぱ撮影
イルカの親子が向こうに泳いでいきます。子供はお腹を上に向けて遊んでますね〜!!
photos of wild dolphins around mikura island