
2006年6月 くらりっぱ撮影
紫陽花がすごく育っています(笑)
道路沿いを歩くだけでも、御蔵島の深い緑に癒されます。

2006年6月 くらりっぱ撮影
昨日と同じく、御蔵島をバックにイルカの写真ですが、こちらはイルカたちが向かってくるものです。
右のイルカがきれてしまったのが残念です。

2006年6月 くらりっぱ撮影
御蔵島をバックにイルカを撮影しました。空がとんでしまったのが残念!

2006年6月 くらりっぱ撮影
泳ぎ行くイルカ。尾びれをポイントに撮影してみましたがちょっとシャッターのタイミングがずれてしまい、
つまらない写真です。

2006年6月 くらりっぱ撮影
こっちに向かってくるイルカ!!遠くのイルカのことも考えてイルカをぎりぎり右によせて、左上に、御蔵島の緑を意識的に入れてみました。
ただ単にイルカを撮るだけでは普通の写真になってしまいます。「どうやって他人と違う写真を撮るか」を常に考えています。
結果的には、これは普通の写真になってしまっていますが。

2006年6月 くらりっぱ撮影

2006年6月 くらりっぱ撮影
イルカのやや下から上向きを狙いました、左上が真っ白になってしまいました、失敗です。
カメラの向きによっては真っ白にならない場合もあります。どんな場合か?考えてみてください。

2006年6月 くらりっぱ撮影
イルカがたくさん浮上してきました!シャッターチャンスです!
が…イルカの配置がうまくいきませんでした。ちょっと左の空間があきすぎた気がしますし、イルカもきれてしまいました。

2006年6月 くらりっぱ撮影
海底を泳いでいくイルカたち。岩がごろごろしており、御蔵島の特徴です。
カメラを海底のほうに向けるときは、岩の位置なども考えながら撮影するとバランスが取れた写真になるでしょう。

2006年6月 くらりっぱ撮影
立派なゆりです。御蔵島では6月にゆりが結構咲いてきれいです。
たまには陸のほうもいかがですか。
photos of wild dolphins around mikura island