
2006年4月 くらりっぱ撮影
昨日の写真から連続したシーンです。あっという間にイルカは泳ぎ去ってしまいます。
自分より先に行ってしまうイルカは絵になりにくいためあまり撮らないのですが、この場合はイルカの並びが面白く撮影してみました。
左下のこっちを向いてるイルカがかわいい!!

2006年4月 くらりっぱ撮影
イルカたちが群れをなして泳いできましたー!
こういうときはいかにしてイルカを切らずに画面に入れるかが勝負なのですが、これはうまくいっていません。。
でもしょうがないかなー、左に切れてるイルカを入れようと思うと、このタイミングではどうしても右側のイルカがきれてしまいます。
もう少しイルカの正面側に泳いでいれば、ちゃんと入ったと思うのですがなかなかそのようにはいきません。

2006年4月 くらりっぱ撮影
たまにお見せする、半陸上半水中写真です。イルカが近すぎてきれてしまいました。。。
がこれはこれでいいのでは?と思っています。御蔵島の山の緑と海のブルーがきれいな対比となっていると思います。
向こうには泳いでいくイルカたち…構図的には気に入ってる写真です。

2006年4月 くらりっぱ撮影
ああ〜イルカが泳いでっちゃう〜ばいばーーーい。。。
と思ったら!!
なんと、1頭のイルカちゃんが私に挨拶をしてくれました♪
かわいいのなんのって。こういうことがあるからドルフィンスイムはやみつきになりますね。

2006年4月 くらりっぱ撮影
絶好のシャッターチャンスを逃しました!!
完璧な撮影ポジションへ泳いで移動できたんです、こんなことは滅多にないです、イルカも予想通りに泳いできて、あとはシャッターを切るだけ…!!!
よしっ今だー!!あれっ!?!!??
興奮と、絶好のシャッターチャンスとの緊張で、なんとシャッターの位置を間違えて、レバーを押せませんでした!!
あわててシャッターを切りましたがすでに遅く…この写真です(涙)

2006年4月 くらりっぱ撮影
晴天!!海の向こうに見えるのは三宅島です。このときは噴煙は出ていませんが、まだ出る日もあります。
海は波がたくさん、荒れています〜!!風も強かったです。

2006年4月 くらりっぱ撮影
タンテイロの森です。里からすぐ入ったところなのですが、入ったとたんにその森の深さに圧倒されます。
すぐに行けるので、海だけでなくぜひ行ってみてください!

2006年4月 くらりっぱ撮影
快晴の空です!しかし…海は。
ものすごい白波が立っています。これではイルカに会いに行けません。
こういうときは御蔵島を歩くことにしましょう。

2006年4月 くらりっぱ撮影
海の状況がよくなかったので黒崎高雄に行ったのですが、その途中の風景です。
山もなかなかいいんですよ!

2006年4月 くらりっぱ撮影
イルカが遊んでくれています!!すっごい近くまできますが、手は体につけて絶対に触らないようにしましょうね。
イルカをびっくりさせるだけでなく、人間にとっても危険ですから。
photos of wild dolphins around mikura island